featured
featured
Seiho Interviewed by okadada | 『着いたけど、どこいる?』
近年はおでん屋「そのとうり」、和菓子屋「かんたんなゆめ」のプロデュースなど、音楽だけでなく活動の幅を広げているSeihoが3年ぶりの単独公演を5/14(土)に渋谷 Spotify O-EASTで開催する。
2022.05.11
featured
【インタビュー】Demonia | パンデミック以降のSoundCloudシーンを捉えるパーティー
2020年代、パンデミックに抑圧された現実に抗うように、ケレン味のある電子音をビートに変調された声でラップする新たなシーン――digicore――はSoundCloudを拠点とし、日本国内でも数多くのアーティストが登場している。
2022.05.06
featured
【対談】KMC × STUTS 『ILL KID』| 絶対にこれでロックしてやる
「14年前か、もうそんな経つんだ」。ラッパー・KMCとプロデューサー・STUTSは2008年に出会った。ヒップホップはまだまだアンダーグラウンドで、2人も世の中的には無名だった。だが同じビジョンを共有していた。
2022.05.03
featured
パソコン音楽クラブ Interviewed by tofubeats & CE$
2015年に結成されたパソコン音楽クラブは、80~90年代の音源モジュールやシンセサイザーを用い『DREAM WALK』(2018)、『Night Flow』(2019)、『Ambience』(2020)の3作品をリリースしてきた。
2022.05.03
featured
【インタビュー】butasaku 『forms』 | 春の宙吊り
シンガーソングライターのbutajiと音楽家の荒井優作によるユニットbutasaku。2012年のイベント共演をきっかけに親交を深めていった両者は、それぞれの活動を行いつつも少しずつ一緒に曲を制作していき、11曲を収録したアルバム『forms』としてこの春に結実した。
『forms』=形と名...
2022.04.28

featured
【インタビュー】BIM 『Because He’ s Kind』 | 俺は俺のことをやってるから
昨年は“吐露ノート”、“Yearn”などのシングルやVaVaとのコラボ曲“Fruit Juice”、『大豆田とわ子と三人の元夫』の主題歌"Presence"にも参加し、TV出演も行うなど多彩な活動を見せていたBIM。まとまったソロ作としては2020年の『Boston Bag』以来となったミニアルバム『Because He’ s Kind』には、柔らかいけれども強いエネルギーが込められている。10年を迎えたキャリアで積んだ経験からくる自信や、同時に世界や人に対しての優しい目線を内包するそのエネルギーは、BIMの作品作りにどういった影響を与えているのだろうか。
2022.04.27
featured
【ライブレポート】Daichi Yamamoto 「gr(l)owing season」 | 成長と目覚め。Daichi Yamamotoの輝かしい季節が到来
Daichi Yamamotoが「gr(l)owing season」と銘打ったワンマンライブを東京・恵比寿 LIQUIDROOMで4/1に開催した。同会場でのワンマンはキャリア初。チケットは早々に完売した。
2022.04.08
featured
【インタビュー】Spikey John | 心に刺さるものを作る
ヒップホップシーンから活動をスタートし、活躍の場所をポップフィールドにも広げているSpikey Johnが今年のSPACE SHOWER MUSIC AWARD 2022のBEST VIDEO DIRECTORを受賞した。
2022.03.31
featured
【コラム】What is "digicore"?
パンデミック以降の音楽シーンを彩り、今も各所で話題となっているhyperpop。その震源地であるSpotify公式プレイリストには、Charli XCXはじめ2010年代半ばから活躍していたアバンギャルドなポップスターと共に、「2020年代の新人」と呼ぶべき――おそらく多くのリスナーがこのプレイリストを通して知ったであろう――顔ぶれが並んでいる。
2022.03.29
featured
【特集】2022年の注目アーティストに22の質問|Vol.5 JUMADIBA
先日発表したFNMNLの2022年注目アーティスト9組。それぞれの魅力やどのようなルーツを持っているかを紹介する特集コーナーがスタート。2022年にちなんで、22の質問でアーティストを解剖する。回目は、ジャンルレスに音楽を追求し、エネルギッシュなパフォーマンスで注目を集める東京出身のアーティスト・...
2022.03.28
featured
【インタビュー】藤原ヒロシ『TINY PANX +1 1977-1990 TOKYO CHRONICLE』
いとうせいこう&TINNIE PUNXの『建設的』は日本語ラップ最初期の作品として知られる。これに参加したTINNIE PUNXとは藤原ヒロシと高木完のユニット・TINY PANXのこと
2022.03.25
featured
LIVE AND DIRECT Powered by POP YOURS | Vol.1 Daichi Yamamoto
ライブパフォーマンスは現代のアーティストにとって最重要の要素の一つである。『LIVE AND DIRECT』はヒップホップフェス『POP YOURS』とのコラボでライブにフォーカスするインタビューを行う。アーティスト自身がこれまで最も衝撃を受けたライブ、自身のキャリアで最も手応えがあったライブ、ライブ前のルーティンなどなど、観客が知らないライブの舞台裏を少しだけ覗く。1回目のゲストは4月1日に自身初のLIQUIDROOM公演『gr(l)owing season』を開催するDaichi Yamamotoに登場してもらう。
2022.03.24
featured
【特集】2022年の注目アーティストに22の質問|Vol.5 homarelanka
先日発表したFNMNLの2022年注目アーティスト9組。それぞれの魅力やどのようなルーツを持っているかを紹介する特集コーナーがスタート。2022年にちなんで、22の質問でアーティストを解剖する。
2022.03.13
featured
【コラム】なぜChief Keefには、誰も追いつけないのか
Young Thug、Future、Earl SweatshirtにLil B。この10年でラップを先に進めた何人かのアーティスト達と並んで必ず名前を挙げなければいけない存在がChief Keefだ。
2022.03.12
featured
【対談】Awich × Chaki Zulu 『Queendom』|そこにみんなの居場所があるよ
Awichがニューアルバム『Queendom』を先週リリースした。3/14には初の日本武道館公演も控えるAwichだが、今作は完成までに多くのストーリーを持った作品だと言えるだろう。
2022.03.12
もっと見る