Gucci ManeやLil Pumpらがマイアミでマスク無しのパーティに参加していたことが報じられる

新型コロナウイルスのパンデミック以来、マスクは我々の生活にとって欠かせないものとなっている。マスクを着用しないまま人の密集する場所やパーティに足を運ぶことは自分自身や周囲を危険に晒してしまうこととなるが、今回、多くのセレブがマスクを着用せず集まるパーティが開催されてしまったことが報じられている。

Complexによると、先日マイアミで開催されたマスク無しのプライベートパーティにGucci Mane、Lil Pump、Tyga、Lil Babyらが参加したことがTMZによって報じられた。

パーティは元リアリティ番組出演者のLisa Hochsteinと、彼女の夫であり整形外科医のLenny Hochsteinの邸宅にて、音楽レーベルElectric Feel Entertainmentの創設者Austin Rosenのために開催されたもの。Electric Feelは過去にTravis ScottやPost Malone、Rich The Kidらを世に送り出したことで知られ、今回のパーティには所属アーティストの24kGoldnも参加していた。パーティの模様を撮影した動画がSNSに拡散されているが、アーティストはもちろんのこと、参加者の多くがマスクをしていないことが確認される。

https://twitter.com/defnoodles/status/1351613511206490112

パーティは本来「マスク無し」を趣旨としたものでは無く、、飲食時以外のマスクの着用やソーシャルディスタンスが勧告されていたが、参加者の殆どがこれらの指示に従っていなかったという。また主催者のLisa Hochsteinは、参加者は来場の前に感染を確認する検査を受けることが義務付けられていたと主張しており、検温や来場者数の制限といった対策を徹底していたとも語っている。

しかし会場には150人もの来場者がいた上にその多くがマスクをしていないというシチュエーションは、クラスターの発生を容易に引き起こしてしまうものではある。セレブたちがこのようなパーティを開催していたことで、彼らのファンやネットユーザーなどから反感を買う結果にもなってしまった。

音楽を楽しめる場に行く際は、マスクの着用を徹底することを改めて意識するべきだろう。

RELATED

愛知で開催されたフェス『NAMIMONOGATARI 2021』が感染対策のガイドラインを守らずに大きな批判を浴びる | 来年以降は県施設の使用は不可能に

昨日8/29(日)に愛知・常滑市の愛知国際展示場で開催された野外フェス『NAMIMONOGATARI 2021』が大きな批判を集めている。 国内の世代を超えた人気ラッパーが出演した『NAMIMONOGATARI 2021』だが、観客やアーティストがSNSにアップした画像や動画で、マスクなしで...

岡山の名ベニューYEBISU YA PROが経営危機により2回目のクラウドファンディングをスタート

岡山のライブハウス・クラブとして2010年にオープンしたYEBISU YA PROが、新型コロナウイルス感染拡大に歯止めが効かない状況が続いていることにより、本日5/15(土)から2回目となるクラウドファンディングをスタートさせた。

ワクチンの接種が広がればアメリカのライブエンターテイメント会場が今秋には再開可能であるとの見解が発表される

昨年以来、新型コロナウイルスの発生によって世界中のライブエンターテイメント業界が大きな打撃を受けて久しい。未だにパンデミックの収束が見えない中、アメリカでのライブイベントの再開が可能となる時期の一つの目安とも言える見解が発表された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。