Vinyl
music
レコードの売り上げが1986年以来初めてCDの売り上げを超える可能性が浮上
音楽を聴く媒体は時代によって変化してゆくもの。LPからカセットテープ、MD、CDなど様々なフォーマットに続いてストリーミングサービスが主流となった昨今だが、やはりレコードは根強い人気を誇っているようだ。
2019.09.09
music
実際に音楽を奏でるチョコレートでできたアナログ・レコード
フランスの芸術家Julia Drouhinがチョコレートでアナログ・レコードを作った。問題なく再生できて、問題なく食べることもできるそうだ。
2018.02.18
music
VRの仮想現実世界でDJをできるアプリ『Vinyl Reality』が登場
世界で初めて、VRを使用し仮想世界でDJができるアプリが登場した。VRを装着し、コントローラーを用いて、仮想現実の中で実際にDJができるようだ。
2017.11.23
music
Facebook上でレコードをオススメしてくるメッセージに「Yes」と返信するだけで購入できる『The Sound of Vinyl』
Facebookのメッセージ機能で、ユーザーにレコード盤をオススメし、「Yes」と返信するだけでそのレコードが家に届くサービスが始動。
2017.10.14
music
『ストレンジャー・シングス』シーズン2のサウンドトラックがLPレコードとカセットテープでリリース決定
NETFLIXで配信されているアメリカの人気テレビドラマシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』。10/27からシーズン2の配信が始まるのだが、サウンドトラックのレコード盤とカセットテープが発売されることが決定した。
2017.10.14
music
ボストン図書館が所蔵する約20万枚のレコードをデジタル化して無料公開へ
米・ボストン公共図書館は約20万枚のレコードを所蔵している。しかしそれらは一般に公開されず、地下の書庫ででホコリを被って眠っていた。報道によると、ボストン公共図書館はその20万枚のレコードコレクションをデジタル化し、オンラインで無料公開すると発表した。
2017.10.14
music
2017年にアメリカで最も売れているレコードは50年前のアルバムだった
先日、Nielsen Musicが第3四半期まで(2017年9月28日までの9ヶ月間)のアメリカにおける音楽産業の動向を発表した。
報告によると、一週間あたりのオンデマンドの音楽ストリーミング再生数は83億回を超え、第3四半期までに計2870億回がストリーミング再生された。これは昨年の...
2017.10.07
music
ジャマイカ産のアナログレコードの90%が日本にある?
The Vinyl FactoryがYoutubeで公開している、様々な国のレコードカルチャーを紹介するムービーシリーズの、ジャマイカを取り上げた回で意外な事実が明かされている。
2017.06.17
music
ヨーロッパ最大のレコードプレス工場の正規代理店が日本でサービス開始
ヨーロッパでレコードのプレス販売事業を手がけるWolfpack United(ウルフパックユナイテッド)社が、日本でウルフパックジャパン株式会社として本日サービスを開始した。
ウルフパックユナイテッド社はメジャーレーベルのプレスを引き受ける、ヨーロッパ最大のレコードプレス工場チェコのGZ Me...
2017.02.23
music
最強の洋楽コンピ『NOW』のレコードが44枚セットで販売中
洋楽好きのある程度までの年代の方なら、コンピレーション『NOW』シリーズの名前を聞いたことがあるのではないだろうか。
1983年にスタートした『NOW』シリーズは、現在まで34年間毎年のビッグヒットを収録したコンピレーションとして君臨してきた。
2017.02.21
music
LP140枚、7インチ・レコードを70枚格納できるアナログ・レコード専用のジュークボックスが登場
低価格でアナログ・レコードを楽しめるプレイヤーを販売する米Crosley Radio社がアナログ・レコードのジュークボックスを発表した。
2017.01.06
music
歯医者で治療中にレッチリやビートルズのレコードを聴くことができるアメリカの歯科医院
アメリカ・イリノイ州のとある歯医者さんで、治療中に聴くレコードを選べるサービスがスタートした。地元のメディアであるThe Southernが報じている。
2017.01.05
music
UKのアナログ・レコード専門メディアによる世界の名レコード店50選 | 日本からはディスクユニオン渋谷店とDub Store Recordが選出
英アナログ・レコード専門メディアVinyl Factoryがニューデリーからサンパウロまで、世界中にある名レコード店を50をリストアップした。日本のレコード店、ディスクユニオン渋谷店とDub Store Recordがリストの中に入っている。
2017.01.05
music
Floating PointsがLAのレコード店の番組『What's in My Bag』に登場し、お気に入りのレコードを紹介
Floating PointsがLAのレコード店Amoeba Musicの番組『What's in My Bag』に登場し、お気に入りのレコードを紹介。
2017.01.04
music
ロンリーのセカンドアルバム『YAMIYO』がアナログでリリース
岡山の4人組バンドロンリーが、今年10月にLess Than TVからリリースしたセカンドアルバム『YAMIYO』が、10インチで限定アナログ・リリースされることになった。
2016.12.29