中国のラッパーがメディアから排除されるきっかけとなった出来事 | またその影響範囲とは?

TIMEが報道し、大きな反響を呼んでいる中国のテレビ番組などからの、ヒップホップ排除問題。

ではなぜ突然中国当局が、今回の要求を行う事態になったのだろうか。それにはあるラッパーの炎上事件が背景にあった

そのラッパーとはPG One。彼はリアリティ番組『The Rap of China』に出場し、優勝し、中国のSNS微博(weibo)ではフォロワー400万人を超える、人気ラッパーだ。

現在24歳のPG Oneは、今年の年始に女優で既婚者の李小璐との不倫報道が出たことがきっかけで、2015年にリリースした楽曲"Christmas Eve"の歌詞が、薬物使用を疑わせ、さらに女性蔑視的であるとして大きな批判を浴びてしまったのだ。

PG Oneに対しては中国唯一の公式な全国婦女組合連合である中華全国婦女連合会の機関紙が、SNS上でPG Oneの歌詞を「若者の薬物使用を先導し、女性を公然と侮辱する」ものとして批判した。

それに対してPG OneはSNS上で謝罪し、攻撃的な内容の楽曲の配信を停止し、今後はポジティブなエネルギーを広められるようにすると約束した。

しかしPG Oneは謝罪と同時に彼が若い時からヒップホップ文化と共に成長し、ブラックミュージックに大きな影響を受けたことを明かしたことで、さらに大きな批判を浴びる羽目になってしまった。

ブラックミュージックの影響と女性差別的な歌詞を結びつけるのは人種差別的であるとしてPG Oneは、メディアからも下品であると宣告を受け、自身が出演していた番組を降板することになったのだ。

このPG Oneの騒動をきっかけとして、当局はメディアからのヒップホップの排除をスタート、GAIやVaVaなどのレギュラー番組の出演がキャンセルとなった。

それに対してHigher BrothersのメンバーであるMasiweiが出演している清涼飲料のCMは、現在も放送中のようで、特定のラッパーに対する規制となっているという見方もあるようだ。

 

ただし当局の判断次第では一気にメディア上の規制が進む可能性も残っている。今後も状況を注視していきたい。

情報提供 @ymw0412

RELATED

インディラップの名盤500枚を紹介する書籍『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020』が刊行

DU BOOKSから1991年から2020年までインディレーベルからリリースされたヒップホップ作品500枚を紹介する書籍『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020』が刊行される。

会社のクレジットカードを不正利用しSNSのフォロワーなどを買い成功したラッパーに見せかけていた男が逮捕される

ラッパーとして活動する人の多くは、いつか大きな成功を収め豪華な暮らしを送ることを夢見ているはずだ。しかし、中には会社の金を横領しラッパーとしての架空のキャリアをでっち上げる猛者も存在するようだ。

ニューヨーク州がブロンクスのヒップホップ博物館に370万ドルの助成金を支給

昨年ブロンクスに建設されることが発表され、2023年のオープンが予定されているヒップホップの博物館『Universal Hip-Hop Museum』。今回、同博物館にニューヨーク州が助成金を支給することが明らかになった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。