CINRA.NETとShe isによる映画上映イベントがスタート | 初回は石原海監督による『ガーデンアパート』

ウェブメディアCINRA.NETとShe isによる映画上映イベント『CINRA CINEMA CLUB』がスタートする。

『CINRA CINEMA CLUB』はすばらしい映画との出会いをより多く提供する事はもちろん、インターネットの力を借りて、遠くに住む人や、普段は話す事のない、しかし何度も出会っているかもしれない「隣のお客さん」とのコミュニケーションを提供する。

6/16(火)に開催される第1回目の上映作品は、今回がオンラインでの初上映となる『ガーデンアパート』。上映後にはロンドンに住む石原海監督を交えた、自由参加の交流会も開催する。

『ガーデンアパート』は大学を卒業後、アルバイトをしながら同棲している太郎とひかりの2人と、太郎の叔母でアルコール中毒気味の京子の一晩を長回しで捉えた作品だ。『第48回ロッテルダム国際映画祭』の「輝く未来」部門に選出された。

Info


21:00 上映スタート
22:17 上映終了
22:30〜23:30 交流会@Zoom
※交流会や上映中のおしゃべりに関しまして、どなたかを傷つけるような発言や行動があった場合には、
強制的に途中退場いただく場合がございます。予めご了承ください。
※プライバシー保護の観点から、交流会の記録や撮影はNGとさせていただきます。
※参加されるみなさまに安心してご参加いただくため、ビデオは原則オンにして参加をお願いいたします。

Peatixからチケット(1500円)をご購入いただいた方、またはShe isのHalf Moon MEMBERS(月額800円、その他特典あり)になっていただき、専用のフォームからお申し込みくださった方にのみ、上映作品の本編視聴用リンクとPW、交流会のZoomリンクをお送りします。映画の上映については、各自のデバイスから再生ボタンを押していただく形となりますので、ご了承くださいませ。

※作品の視聴可能時間は6月16日(火)21:00〜6月17日(水)12:00となります。
※チケットの購入、およびshe is会員さまからのフォーム申し込みは、ともに6月16日(火)正午までの受付となっております。

Peatix購入ページ
https://cinracinemaclub1.peatix.com/
CINRA CINEMA CLUB Twitter
https://twitter.com/cinracinemaclub

RELATED

クエンティン・タランティーノのデビュー作『レザボア・ドッグス』が30年ぶりにデジタルリマスター版として劇場公開

クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作で、斬新な構成と過激なバイオレンス描写で衝撃を与えた『レザボア・ドッグス』が、『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』として30年ぶりの正式公開が決定した。

レゲエの伝説的なレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画が公開

レゲエの誕生に大きな影響を与えながらも、わずか数年で表舞台から去った伝説のレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画『ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語』が、7/29(土)からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開となる。

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。