Billie Eilishが映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 』の主題歌を担当することに

Billie Eilishが、映画『007』シリーズ最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌を担当することになった。

Instagramで主題歌を担当することを明かしたBillie、楽曲は兄のFinneasと共に制作したということだ。同シリーズ史上最年少として制作&歌唱を務めることになる。

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のプロデューサー、マイケル・G・ウィルソンとバーバラ・ブロッコリは 「私たちは、ビリーとフィニアスが、映画の感動的な物語にぴったりの、信じられないほどパワフルで感情的な楽曲を『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のために書いてくれたことを嬉しく思います」とコメント。

またBillie自身は「どう考えてもクレイジー。こんな伝説的な映画シリーズのテーマソングをできることは大きな名誉。 ジェームズ・ボンドは、最もクールな映画だし。まだショック」とコメントし、Finneasも、「ボンド映画のテーマソングを書くことを僕たちはずっと夢見てきました。 『007/ゴールドフィンガー』(Goldfinger)や『007/死ぬのは奴らだ』(Live and Let Die)ほどの音楽と映画の象徴的な組み合わせはありません。 このような伝説的なシリーズ映画に関わらせていただき、とってもとっても幸運だと感じています。」と話した。

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 』の日本公開は4/10(金)となる。

RELATED

クエンティン・タランティーノのデビュー作『レザボア・ドッグス』が30年ぶりにデジタルリマスター版として劇場公開

クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作で、斬新な構成と過激なバイオレンス描写で衝撃を与えた『レザボア・ドッグス』が、『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』として30年ぶりの正式公開が決定した。

レゲエの伝説的なレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画が公開

レゲエの誕生に大きな影響を与えながらも、わずか数年で表舞台から去った伝説のレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画『ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語』が、7/29(土)からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開となる。

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。