Nasがラッパーたちに世代間での争いはやめ団結するよう呼びかける

最近ではLil Xanが2Pacについて「退屈」とコメントをしたことをきっかけに、多くの批判を浴び、良くない形での注目を集めてしまった。

これについてT.Iは、「若い世代のラッパーはリスペクトを得たい、彼らは旧世代から批判されることでリスペクトを得れると感じている」とコメントしており、若年層のラッパーと旧世代の諍いは必然的に起こってしまうという立場をとっていたが、Nasはまた別のようだ。

先週リリースされたDJ EscoのアルバムでFutureと共に"Walk Thru"に参加していたNasは、Instagramに楽曲のプロモーションと共にこんな投稿を行っている。

Nasは現在のヒップホップシーンについて「とても大きなものである」と言及し、それぞれのアーティストが自身のやりたいことをやれるようになっていると語り、しかしヒップホップシーンでは新人が旧世代について噛み付いたり、それに対しベテランが新人を怒ったりする問題が多い指摘する。Nasは「MigosやFutureがヒップホップで、Nasはそうじゃない」という一例を出したあとに、白人のロックアーティストの例としてベテランのNeil DiamondとJack Whiteが一緒にライブをすることがクールだと語る。その理由は白人のアーティストは各々自由に活動しており、お互いを賞賛しあうことで、お互いを高めているとNasは言う。

そしてそれがヒップホップシーンにたりていないと指摘し、「なぜ黒人アーティストはそれをクールにできないのか?俺たちはみんな同じアーティストだ、一緒に進んでいこう。おれと一緒に歩こう、そして通り抜けていけ」とNasはヒップホップシーンのアーティストたちの団結を呼び掛けた。

Nas自身は2006年には"Hiphop Is Dead"という楽曲を出しており、ヒップホップシーンに対しての不満を述べていたが、時代は移り変わりNasはシーン全体にポジティブなメッセージを送っている。このようなNasの立場が果たして血気盛んな若手ラッパーに理解されるのかはわからないが、ベテランによる貴重な意見であることは間違いないだろう。

RELATED

Nasが「新しいアーティストの作品を継続的に聴くことはない」と語る

ヒップホップシーンにおいて伝説的な存在であり、なおかつ現在に至るまで精力的な活動を続けリスナーに存在感を示し続けてきたNas。そんな彼が、若いラッパーたちの楽曲について持論を語っている。

インディラップの名盤500枚を紹介する書籍『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020』が刊行

DU BOOKSから1991年から2020年までインディレーベルからリリースされたヒップホップ作品500枚を紹介する書籍『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020』が刊行される。

会社のクレジットカードを不正利用しSNSのフォロワーなどを買い成功したラッパーに見せかけていた男が逮捕される

ラッパーとして活動する人の多くは、いつか大きな成功を収め豪華な暮らしを送ることを夢見ているはずだ。しかし、中には会社の金を横領しラッパーとしての架空のキャリアをでっち上げる猛者も存在するようだ。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。