Nellyを救うためにファンが立ち上がる。結果は・・・?

先週、ベテランラッパーのNellyが途方もない金額の追徴課税の支払い義務を負っていることが明らかになった。TMZの報道によれば、9月11日時点で241万ドル以上の連邦税と、15万ドル近い州税が課されているというのだ。

 

Nellyの危機は#SaveNellyというタグと共にツイッターで瞬く間に広がった。ファンたちは#HotInHerreStreamingPartyをタグにしたツイートを介し、SpotifyやApple Music等のストリーミング・サービスを通じて可能な限りNellyの2002年の楽曲"Hot In Herre"を再生するキャンペーンを行っている。

そのおかげか、"Hot In Herre"は9月11日は52,000回、翌日には84,000回、13日には269,000回の再生回数を記録。再生数は90%も増加し、最終日には最高で前週比の219%に達したという。総合再生回数は前週の37万6千回から71万4千回まで跳ね上がり、ファンたちの努力は明確に数字に反映された。

ただ、それだけの再生数をもってしても、Nellyの債務を帳消しにするには全く足りないという。アメリカの音楽サイトSPINの概算によると、ストリーム1回再生当たりの最大収入である0.0084ドルがNellyに支払われたとしても、追徴課税完済に287,176,547回の再生が必要であるからだ。

残念なことに、ファンの努力は功を奏したとは言えないようだ。

Via Billboard,Hot New Hiphop

(伊藤)

RELATED

グローバルな音楽ディストリビューター『SPACE SHOWER FUGA』が誕生

昨日9/1にオランダ/アムステルダムを拠点に業界最先端のディストリビューションシステム、アナリティクスシステム、 印税計算システムなどを提供しているFUGA社とスペー スシャワーネットワークのジョイントベンチャーにより、SPACE SHOWER FUGAが誕生した。

インディラップの名盤500枚を紹介する書籍『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020』が刊行

DU BOOKSから1991年から2020年までインディレーベルからリリースされたヒップホップ作品500枚を紹介する書籍『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020』が刊行される。

音楽ストリーミングサービスでは上位1%のアーティストの楽曲の再生数が全体の90%を占めているという統計が発表

しばしば音楽ストリーミングサイトは、人気アーティストにとっては大きなメリットがあるが、それ以外のアーティストにとってはビジネス的な利点がないことが指摘されてきたが、それを証明するような新たな統計が発表された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。