SNSとVault by Vansの最新コラボレーション

ストックホルム発のブランドSNSがVault by Vansとの最新コラボレーションを発売する。

現代の子どもたちがSNSで直面する危険をさらけ出すドキュメンタリー映画『SNS-少女たちの10日間-』 が日本公開決定

昨年チェコで制作されたドキュメンタリー映画『SNS-少女たちの10日間-』が日本で公開されることになった。

DJやダンスミュージックシーンとSNSの関係を映すドキュメンタリー『INSTA DJ』

PioneerDJが公開したDJやダンスミュージックシーンとSNSの関係を映すドキュメンタリー『INSTA DJ』に日本語字幕が新たに追加された。

InstagramがLikeの数を表示しない仕様に変更か

SNSではしばしば、フォロワーやLikeの数がステータスとして重視される。Likeを多く得ることが出来るユーザーやコンテンツが力を持つこの時代だが、Instagramがその風潮に一石を投じるようだ。

Tumblrが成人向けコンテンツの規制を実施

ブログサービスTumblrが大型のアップデートを実施し、成人向けコンテンツの投稿を今後一切不可能にすると発表 コミュニティガイドラインのアップデートについてした。

Kanye Westがフォロワー数を非表示にすることをTwitterのCEOに提案

常に脳内でアイデアが迸っていることでお馴染みのKanye West。そんな彼が、今回は大好きなTwitterのUIについて意見を提供している。

Kanye Westファンのための出会い系サイト『Yeezy Dating』

Kanye Westファンで、恋人を探しているあなたに朗報だ。Kanye Westファン専用のデーティング・サイト『Yeezy Dating』がローンチした。

Donald GloverがSNSから姿を消した理由を語る

自身が主演・脚本・プロデュースを務めた『Atlanta』が昨年のゴールデングローブ賞を獲得するなど俳優としても頭角を現すDonald Glover。そんな彼は、SNSについて「自分みたいな人間にとっては結びつきが強い」とEsquireのインタビューで語っている。 Gloverは、2014年からSNSに姿を現していない。それまでは、Golverの個人的な考えをシェアして、活発に使いこなしていた。SNSと距離を置くDonald Gloverは、The New Yorkerのインタビューに登場。Esquireのインタビューで語られたSNSについて改めて語っている。

PSYの"江南スタイル"がどうやって世界に広まっていったのかが判明

ある特定の場所から発生したトレンドは、どのように広まっていくのかをハンガリーのブダペスト大学のチームが、PSYの大ヒットチューン"江南スタイル"を元に研究した結果を発表した。 このチームによれば中世の流行病、例えば14世紀に3500万人から2億人が死んだと言われている黒死病は、波状のパターンに...

TwitterがThe FaderやPigeons & Planes、2DopeBoyzなど音楽メディアのアカウントを凍結

先日からPigeons & PlanesやThe Fader、2DopeBoyzといった人気音楽メディアのTwitterアカウントが次々と凍結されている。

中国の大学がSNSでインフルエンサーになるための講義を開始

フォロワーが多く影響力が大きいSNS上のスターであるインフルエンサー。中国の大学がSNSインフルエンサーになる方法を講義する授業を開始した。

OutKastのBig Boiが語るヒップホップにとってのソーシャルメディアとは

最新アルバム『Boomiverse』のリリースを控えるOutKastのメンバーBig Boiがアメリカのテレビ番組Desus&Meroにプロモーションの為に登場。そこでは、ソーシャルメディアがラップをどう変えてきたかについて語られる。

ロシアにInstagramの偽のライクやフォロワーを購入できる自動販売機が登場

InstagramやTwitterなどで、ライクやフォロワーを増やすといううたい文句のサービスの広告を見たことがあるだろう。

日本の10代が最も使用しているSNSは?

マーケティングリサーチに関する情報サイト『Marketing Research Camp』が、『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年4月度)』の結果を発表した。

Lil Uzi Vertの新曲“XO Tour Llif3″が #LilUziVertChallenge によって大ヒットの兆し

FNMNLでも何度か取り上げているとおり、インターネット上、主にSNSでの特定のムーブメントとある楽曲が結びつき、その曲が大ヒットするケースが増えている。もちろん昨年ではRae Sremmurdの"Black Beatles"やMigosの”Bad & Boujee"がそのパターンとしてあげられる。
もっと見る