Snoop Doggがマリファナの規制に関する議論においてマイノリティーを考慮した条項が必要だと語る

ここ数年いくつかの国でマリファナの合法化が進む中で、様々な立場から合法化に対しての是非が議論されている。FNMNLでも幾度に渡ってマリファナを楽しむ姿を紹介してきたSnoop Doggが今回、マリファナに関するパネルディスカッションに出席し、その中でマリファナ産業においてマイノリティーを考慮した条項が必要だと語った。

 

この投稿をInstagramで見る

 

a Cannabis business at the @RevoltTV/@RevoltSummit. What are your thoughts? #revoltsummit #Snoopdogg

Baller Alert(@balleralert)がシェアした投稿 -

Snoopはこうした条項を実行する事は、マリファナがコミュニティーに影響を及ぼし続けるという事を考慮せずに、金を得る手段としてマリファナビジネスに群がっている人間の排除につながると語った。「マイノリティーの為の条項が必要だと思う。NBAやNFLみたいなスポーツの世界にもあったような、マイノリティーが優先権を持てるようなルールを作るべきだ。」と、当初白人選手のみがプレーしていたNBAを例にとって、マリファナによってこれまで様々な苦難を受けてきた黒人が恩恵を享受できる仕組みの必要性を説いた。

またSnoopは「あなたはマイノリティーの一員になって、一番初めに行動を起こす人間にならなければいけない。金を持ってるヤツらもだ。ファリファナは金に基づいていてはダメなんだ。」と資金源としてのマリファナが認識されている現状を変えなければいけないと主張した。行われたパネルディスカッション内で、Snoopの意見はほかのメンバーから対策の実行性が難しいという点で指摘を受けるが、娯楽大麻合法化が進む社会において非常に大きな問題を突いている。

カリフォルニア大麻産業協会の設立メンバーであるDr.Lakisha Jenkinsはマリファナ産業がマイノリティーによって築かれてきた事を主張している。「有色人種の人々が(マリファナビジネスに)参加していないのは、マリファナに対する恐怖から来ていると思われる。私たちはマリファナに対して不釣り合いな量で逮捕され、何年も家族と関係を引き裂かれてきた。私たちがこれまで受けてきた仕打ちを許し、これから他と同じように扱われることはなく皆と同じように業界に参入できる事に対して喜べるとは思えない。」と、Snoopが主張したように、これまでマリファナによって有色人種が抱えてきた困難が、合法化によって何事もなかったように扱われる事に対して疑問を投げかけている。

RELATED

ラッパーのルックスをおばあちゃんが評価する動画が話題|Snoop Doggには15点、DaBabyには1点

ラッパーを好きになる要素として、その人物の佇まいやファッションは小さくない部分を占める。誰しもルックスにはそれぞれの好みを持っているものだが、それは高齢の方にとっても同じであるようだ。

Snoop DoggがCardi BとMegan Thee Stallionの“WAP”を批判|Offsetは「女性がやることに男性が踏み入るべきじゃない」と反論

今年を代表するヒット曲となったCardi BとMegan Thee Stallionの“WAP”。そのあまりにセクシャルなリリックにより保守的な層から批判を浴びたことも話題を呼んだが、今回、あのSnoop Doggが“WAP”に苦言を呈し話題を呼んでいる。

Snoop Doggが人生で初めて選挙人登録に挑戦する動画を公開

11月に迫るアメリカ大統領選挙の投票日。日本と異なりアメリカでは選挙に投票するにあたって自ら有権者登録をする必要があり、その選挙人登録を行わず投票にも行かない者の多さが問題視されてきた。そんな中、自らもこれまで一度も投票に行ったことが無かったというSnoop Doggが、生まれて初めて選挙人登録に挑戦する動画を公開した。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。