JJJ、Aru-2、 Dos Monosなどが出演するイベント『Burn Rubber』が開催

11/22(金)に東京・恵比寿のLiquid LoftとTime Out Cafe & Dinerで、イベント『Burn Rubber』が開催となる。

このイベントは日本における卓越したビートを生み出すアーティストが、それぞれチームのようにブースを入れ替わり、グルーヴを紡いでいくというコンセプトで開催。

JJJとAru-2、荘子itと彼も所属するDos Monos、EGLとralphの3組がジャズのインプロヴィゼーションのように、その場限りのセッションを行う。

Info

Burn Rubber

“JJJ”
Aru-2(BEAT LIVE) & JJJ(LIVE)

“Dos Monos”
荘子it(BEAT LIVE) & Dos Monos(LIVE)

“KERV”
ralph(LIVE) & EGL(BEAT LIVE)

and more…

2019.11.22 friday midnight
LIQUID LOFT + Time Out Cafe & Diner[LIQUIDROOM 2F]
open / start 24:00
adv.(2019.11.1 on sale!!!)* 2,000yen
door 2,500yen
*e+<https://eplus.jp/sf/detail/3133660001-P0030001>,LIQUIDROOM

※20歳未満の方のご入場はお断り致します。年齢確認のため、顔写真付きの公的身分証明書をご持参ください。

info LIQUIDROOM 03-5464-0800 https://www.liquidroom.net

RELATED

【インタビュー】Aru-2 & 写楽 『Sakurazaka』| 世界がどう変わるか

2024年、ビートメーカー/プロデューサーのAru-2とラッパーの写楽がタッグを組んでアルバムを作った。Kid FresinoやJJJ、NF Zessho、Daichi Yamamotoなど様々なアーティストの楽曲をプロデュースするAru-2と、MCバトルシーンで名を馳せた写楽は、一見遠いところで活動しているように感じられるかもしれない。しかし二人が並んで座って話しているだけで共作をリリースしたことを納得してしまうほど、柔らかく温かい雰囲気がどこか似ていて心地よさを感じた。今回はそんな二人の出会いや、CDに続いてLPもリリースされたアルバム『Sakurazaka』の制作秘話を聞いた。

JJJの3枚の名アルバムが受注限定生産でリイシュー

ラッパー・JJJの過去3アルバムのLPが受注限定生産で再び発売される。

『POP YOURS』がヘッドライナーの¥ellow Bucks、JJJをはじめ第一弾出演者27組を発表

先日開催発表を行った国内最大級のヒップホップフェス『POP YOURS』の第一弾出演者が発表された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。