JJJが濃密な2024年を総括した新曲"Nov"をリリース

JJJが新曲"Nov"を12/13(金)にリリースした。

7月に大阪、東京、高松、札幌をまわる初のワンマンツアー『July Tour』を開催。11月にはその続編として福岡、台北、仙台、東京で『Nov Tour』を行ったJJJ。2024年のツアーでは、コントラバス奏者の岩見継吾、尺八奏者の瀧北榮山、箏奏者の岡村秀太郎を起用したパフォーマンスを披露するなど、表現の幅を拡げながら精力的なライブ活動を行なってきた。

"Nov"はツアー最終日の11/30(土)、東京・日比谷公園大音楽堂公演にて、JJJのライブ終了後に流した新曲。
仲間達と共に過ごした濃密な2024年を総括した1曲となっている。

ビートはSCRATCH NICEが手掛けており、ミックスはJJJ、マスタリングはColin Leonard(SING Mastering)が担当。カバーはフォトグラファーのDaiki Miuraによるものだ。

Info

JJJ『Nov』
2024.12.13 On Sale
Released by FL$Nation / AWDR/LR2
Digital
Link : https://ssm.lnk.to/Nov

RELATED

JJJが今年初のツアー『the light tour』を6月から開催 | 広島、石川、東京、静岡、沖縄の5公演

JJJが今年初のツアー『the light tour』を開催することが決定した。

JJJの3枚の名アルバムが受注限定生産でリイシュー

ラッパー・JJJの過去3アルバムのLPが受注限定生産で再び発売される。

『POP YOURS』がヘッドライナーの¥ellow Bucks、JJJをはじめ第一弾出演者27組を発表

先日開催発表を行った国内最大級のヒップホップフェス『POP YOURS』の第一弾出演者が発表された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。