Gosha Rubchinskiyの新レーベル『GR-UNIFORMA』とDIESEL RED TAGのコラボレーション

DIESELのDNAを理解する新世代の革新的デザイナーを招聘し、彼らがデザインしたカプセルコレクションをリリースするプラットフォームDIESEL RED TAGが、新たなコラボレーション相手としてGosha Rubchinskiyが手掛けるマルチメディアプロジェクトをベースとする新しいレーベルGR-UNIFORMAをチョイスした。

ロシア文化から影響を受けたユーティリティ・ストリートウエア作りで知られるRubchinskiy。今回のコレクションでは仮想のオペラのユニホームをイメージしたコレクションを作り上げた。

「デニムは今のユースたちにとって重要なワードローブ。90年代後半、自分がティーンエイジャーだった頃もそう だった。DIESELが鮮やかで力強い最初の広告キャンペーンを展開した頃、モスクワに最初のDIESELのショップがオープンしたんだ。DIESELのデニムは僕にとって夢だった。そして今や夢が叶った。僕はこのような素晴らしいブランドとコラボレーションできることをとてもうれしく思うよ!」とRubchinskiyは語っている。

20世紀初頭の ロシアのアバンギャルドムーブメントを主なインスピレーションとした今回のコレクション。そこから着想を得たアイディアにワークウェアや90年代のデニムシェイプという現代らしいシルエットを重ね合わせたウェアがラインナップ。DIESELのコアであるデニムはブラック、ホワイト、レッドがメインで、グラデーションカラーでも表現。ジャケット、ワークウェア、パンツにはスクエアのパッチワークが施されている。スウェットやジャンプスーツにはユーティリティ・スポーツウエアの要素がふんだんに盛り込まれた。レザーを組み合わせたウェビングベルト、ラバーソールとデニムやキャンバス地のスニーカーなども揃ったコレクションは一部のDIESELストアとオンラインストアで明日7/27(土)に発売となる。

ジャケット ¥110,000
スウェット ¥42,000
ニット ¥45,000
パンツ ¥63,000
パンツ 各¥35,000
ベルト 各¥18,800

【展開店舗】
DIESEL GINZA, DIESEL BLACK GOLD GINZA SIX, DIESEL青山, DIESEL 伊勢丹新宿店(MENS)
およびDIESEL ONLINE STORE ※すべてメンズサイズで展開 ※価格はすべて税抜き表示

RELATED

Skeptaがアンバサダーを務めるDIESELの最新フレグランス・SOUND OF THE BRAVEが発売

ヒップホップアーティストのように自分の「音」を伝える勇気を表現したDIESELの新作フレグランス・SOUND OF THE BRAVEが発売となった。

DIESELが80s-90sのアーカイブを再構築したカプセルコレクション『DIESEL×DIESEL』を発表

DIESELが80年代から90年代のアーカイブピースを独自に解釈し、再構築したカプセルコレクション『DIESEL×DIESEL』を発表した。

DIESELとGR8によるカプセルコレクションにD.TT.K、植田光二と河村康輔による共同プロジェクトなど8組が参加

DIESELと原宿のセレクトショップGR8がタッグをくみ、日本で活躍する8組のデザイナー、 アーティストたちとともにカプセルコレクションを発売する。

MOST POPULAR

NYのSupremeファンを恐怖に陥れるThe Apeとは?!

NYではSupremeはご用心

NYのスケーターの間でSupreme離れが進んでるとの報道。ルイ・ヴィトンとのコラボが影響か

Supremeとルイ・ヴィトンとのコラボの影響はポジティブな面でも、ネガティブなでも、その影響は大きそうだ。ポジティブな面で言うとこのストリートファッションシーンの巨人が、前人未到の地位にいることを再確認させてくれた。コラボ直後にはルイ・ヴィトンを手がける世界最大のファッション企業体LVMHグループがSupremeを買収するという噂話も、まことしやかに流された。

Thrasherの編集長がスケーターアイテムを着るセレブを批判

Thrasherは1981年に創刊されたスケート雑誌の象徴といえる存在だ。現在ファッション業界でThrasherのロゴが入ったTシャツやパーカーなどのアイテムが、トレンドになっている。