Red Bullによるラッパーの饗宴『RASEN』がローンチ | 初回にはLEX、SANTAWORLDVIEW、荘子it、Taeyoung Boyが登場

世界的なヒップホップブームを受けて、近年日本のヒップホップシーンも、続々と全国各地から名をあげる新世代のラッパーたち、メインストリームのシーンにも進出し充実の時期を迎えた実力者、そして自らの武器を磨き続け独自の境地に達したアーティストなど、1つのシーンには括れないほど多様化し活性化してきている。

Red Bull Music Festivalや惜しくも終了が決まってしまったRed Bull Music Academyなどにおいても、日本の音楽シーンと深い関係性を築いてきたRed Bullが、今回現在の日本のヒップホップシーンにフォーカスした新企画『RASEN(ラセン)』をローンチさせた。

この企画では多様化する日本のヒップホップシーンから、毎回コンセプトを設定してラッパーとビートメイカーを選出。その場限りのサイファーを収録し、YouTubeのRed Bull Musicチャンネルで公開するもの。

初回は17歳の超新星LEX、Yamie Zimmerとのコンビネーションでも特異な存在感を放つSANTAWORLDVIEW、Dos Monosのメンバーとして独自の言語感覚と身体性で魅了する荘子it、歌もラップもオールマイティーに高水準にこなすTaeyoung Boyという4名が登場している。

LEX
SANTAWORLDVIEW
荘子it
Taeyoung Boy

トップラッパーたちのプロデュースを手がけるKMのビートの上で、それぞれの世界を表現している。本編の動画の公開は7/4(木)の17時。なおそれにあわせて出演者のインタビューもRed Bullのサイトで公開予定だ。

RELATED

Leon Fanourakis、SANTAWORLDVIEW、XanseiによるコラボEP『XEONWORLDVIEW』のデラックス版にちゃんみな、LEX、¥ellow Bucks、ゆるふわギャング、ralph、MIYACHIが参加

Leon Fanourakis、SANTAWORLDVIEWとプロデューサーXanseiによるコラボEP『XEONWORLDVIEW』のデラックスバージョンが4/21(金)にリリースされる。

Leon Fanourakis、SANTAWORLDVIEW、Xanseiによる『XEONWORLDVIEW』の収録曲"ブチ上げ戦隊"にLEXが参加したリミックスがリリース

先月Leon FanourakisとSANTAWORLDVIEWがプロデューサーXansei(ザンセイ)と配信リリースしたコラボレーションEP『XEONWORLDVIEW(ゼオンワールドビュー)』の収録曲"ブチ上げ戦隊"に、LEXが参加したリミックスが本日3/17(金)にリリースされた。

ZEROTOKYOのオープニングシリーズにLEX、Yo-Sea、WILYWNKA、tofubeats、kZm、Boys Noize、Todd Terjeなどが出演

新宿・歌舞伎町に4月にオープンする新たなクラブZEROTOKYOのオープニングシリーズの詳細が発表された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。