Cardi Bが「Carpool Karaoke」に登場し自慢のドライビングスキルを見せつけるも無残な様に

先日、夫であるOffsetとの破局という衝撃の告白をしたCardi B。最近では、OffsetがRolling LoudのCardiのステージに乱入したことも話題になった。
そんな踏んだり蹴ったりの彼女が、コメディアンのJames Cordenが司会を務める番組『The Late Late Show』の人気企画「Carpool Karaoke」に登場した。

“Bodak Yellow”や“Money”などCardiのヒット曲をともに熱唱しながら、まず2人が向かったのは駐車場。

そこにはコーンやフラッグが並べられており、Cardiは自身のドライビングスキルを確かめることに。おぼつかない様子で運転を開始した彼女は案の定、並べられたコーンやフラッグをなぎ倒し、終いには設置されていたカメラに車をぶつけてしまう始末。さすがに身の危険を感じたのか、司会のCordenはすぐさま運転を交代している。

その後、助手席に戻ったCardiが面白い話を聞かせてくれた。つい最近、彼女は子供達の前でパフォーマンスをする機会があったそうなのだが、「私は今まであんなに沢山の子供達の前でパフォーマンスをしたことなんてなかったの。だから私のバックDJは私の曲のクリーンヴァージョンを持ってなかった」と窮地に追い込まれていたらしい。しかし、彼女はライブを行ったわけだが、「私はその呪いの言葉を言うのがとても気まずかったわ。でも子供達は良い時間を過ごしていたわ。私も良い時間を過ごしたわよ」と当時を振り返っている。確かにヒップホップの曲には多くのスラングが含まれており、それを子供達の前で歌うとなると気まずくならざるを得ないだろう。彼女曰く楽しかったとのことなので結果オーライなのかも知れないが。

そんな話や、他のヒット曲を歌いながら次に2人が向かった先は老人ホーム。ダンスをして体を動かす催しに参加した2人は、老人達とともにCardiの“I Like It”に合わせダンス。一同皆楽しそうに踊っているのが印象的だ。

車の窓を開けてラップするなど、全編を通して昨今の騒動の影響を微塵も感じさせなかったCardi。彼女の力強さ、破天荒さが垣間見えたCarpool Karaokeであった。

RELATED

ReebokとCardi Bのコラボコレクションから初のウェアが登場|コラボClub Cも

Reebokグローバルアンバサダーを務め、世界的に活躍する新進気鋭のラッパーCardi Bとのコラボレーションコレク ショ『Reebok × Cardi B』より、初のアパレル展開となる『Summertime Fine Collection』と、人気シューズClub C Cardiの新作モデルが、4月24 日(土)より発売される。

Cardi Bがコメディ映画『Assisted Living』の主演を務めることが明らかに

昨年もMegan Thee Stallionとの“WAP”が大ヒットするなど大活躍を見せたCardi B。そんな彼女が、映画界でも大スターになろうとしているようだ。

トランプ支持者が連邦議会議事堂に侵入したことについてCardi Bが「皮肉が効いてる」とリアクション

アメリカでは今日、バイデン次期大統領の当選を承認する手続きを行なっていた連邦議会議事堂に多くのトランプ支持者が乱入するという前代未聞の騒動が起こった。トランプ支持者たちは警備を破って建物内に侵入、議事堂内では一人が銃撃を受け死亡するという事態にも発展。現在は暴徒たちが排除され審議が再開されたと報じられているが、この一件について、以前よりドナルド・トランプを一貫して批判してきたCardi Bがリアクションしている。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。