孤高のファッションデザイナーに迫るドキュメンタリー映画『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』が公開決定

ニコール・キッドマン、ミシェル・オバマ前大統領夫人など世界のセレブやファッション・アイコンが愛して止まないファッションデザイナーのドリス・ヴァン・ノッテン。

これまで密着取材などを断ってきた孤高の天才デザイナー、ドリス本人に迫る初のドキュメンタリー映画『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』が来年1月に公開される。

自由なクリエイションのために広告を否定しスポンサーを持たない唯一無二のファッションデザイナーとして活動するドリス・ヴァン・ノッテン。解禁された予告編では服作りへの知られざるインスピレーションの源を垣間見ることが出来る。

美しい生地サンプルや多くのデザインに囲まれ「じっくりと味わえる服をつくりたい」と徹底した姿勢で取り組むドリスのデザイナーとしての姿や、15年越しのオファーが実現したパリ・オペラ座でのショーに向けてひたすらに突き進む様子、アイリス・アプフェルの「彼は宝物よ」という言葉を聞くことができる。

サブ1

サブ7

芸術品に囲まれたアントワープ郊外の邸宅の庭園に咲き誇る鮮やかな花で部屋を美しく彩るなど、私生活では花に没頭している一面を覗かせるなど、これまで多くの取材を断ってきたドリスに「そこまで取材する?」とはにかませるなど、彼の内面にまで迫った作品となっている。

監督は『マグナム・フォト 世界を変える写真家たち』(99)で知られるドキュメンタリー監督のライナー・ホルツェマーが3年に及ぶ取材交渉の末にドリスから撮影許可を取り付けた。音楽は2013年にドリスの2014春夏レディース・コレクションで音楽を担当したレディオヘッドのベーシストを務めるコリン・グリーンウッド。

『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』は2018年1月13日にヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショーとなる。

 

RELATED

クエンティン・タランティーノのデビュー作『レザボア・ドッグス』が30年ぶりにデジタルリマスター版として劇場公開

クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作で、斬新な構成と過激なバイオレンス描写で衝撃を与えた『レザボア・ドッグス』が、『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』として30年ぶりの正式公開が決定した。

レゲエの伝説的なレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画が公開

レゲエの誕生に大きな影響を与えながらも、わずか数年で表舞台から去った伝説のレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画『ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語』が、7/29(土)からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開となる。

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

MOST POPULAR

NYのSupremeファンを恐怖に陥れるThe Apeとは?!

NYではSupremeはご用心

NYのスケーターの間でSupreme離れが進んでるとの報道。ルイ・ヴィトンとのコラボが影響か

Supremeとルイ・ヴィトンとのコラボの影響はポジティブな面でも、ネガティブなでも、その影響は大きそうだ。ポジティブな面で言うとこのストリートファッションシーンの巨人が、前人未到の地位にいることを再確認させてくれた。コラボ直後にはルイ・ヴィトンを手がける世界最大のファッション企業体LVMHグループがSupremeを買収するという噂話も、まことしやかに流された。

Thrasherの編集長がスケーターアイテムを着るセレブを批判

Thrasherは1981年に創刊されたスケート雑誌の象徴といえる存在だ。現在ファッション業界でThrasherのロゴが入ったTシャツやパーカーなどのアイテムが、トレンドになっている。