ファッション業界の闇を描く衝撃ホラー『ネオン・デーモン』

映画『ドライヴ』で注目を浴びたニコラス・ウィンディング・レフン監督作の『ネオン・デーモン』 が1月13日より公開された。

トップモデルを夢見てロサンゼルスに上京してきた16歳のジェシーは、人を惹きつける天性の魅 力を持ち、順調なキャリアを歩みはじめる。ライバルたちは嫉妬心から彼女を引きずりおろそ うとするが、ジェシーもまた自身の中に眠っていた異常なまでの野心に目覚めていくというストーリーだ。

レフン監督の作品の特徴とも言える画面のヴィヴィッドな色彩構成は、彼が色弱であることが大き く影響しているという。音楽を担当するのは、『ドライヴ』以降、レフンとタッグを組み続けている クリフ・マルティネス。重厚でクールなエレクトロサウンドと、レフンが作り上げる徹底した映像 美は、華やかさと殺伐さが共存しているような唯一無二の世界観である。彼らの世界観を今すぐに体感したいという人は、この2人が制作したヘネシーの広告をチェックしてみることをオススメする。

 

『ネオン・デーモン』は様々な作品へのオマージュで構成されている映画でもある。『ワイルド・パーティ』、『マルホランド・ドライブ』、『インモラル物語』、『眼球譚』、『ネクロマンティック』、『イブの総て』、 『サスペリア』、『ファンタズム』etc..と、彼の美学に影響を与えた作品へのオマージュを探してみるのも一興だろう。アルマーニやサンロラーンが衣装提供するなど、ファッション 業界からも大きな注目が浴びた今作『ネオン・デーモン』は現在公開中だ。

RELATED

クエンティン・タランティーノのデビュー作『レザボア・ドッグス』が30年ぶりにデジタルリマスター版として劇場公開

クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作で、斬新な構成と過激なバイオレンス描写で衝撃を与えた『レザボア・ドッグス』が、『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』として30年ぶりの正式公開が決定した。

レゲエの伝説的なレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画が公開

レゲエの誕生に大きな影響を与えながらも、わずか数年で表舞台から去った伝説のレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画『ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語』が、7/29(土)からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開となる。

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。