世界的マペット番組『セサミストリート』が映画化!?

現在、『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』を手がけたデヴィッド・ギヨンとマイケル・ハンドルマンのタッグが共同で、ワーナーブラザーズが映画化企画を進行させている子供向け番組『セサミストリート』の脚本を書いていることが米Deadlineにより明らかとなった。

文: ANAIS(アナイス)

 

SesameStreetLive2017
http://www.mayoarts.org/

『セサミストリート』はワーナーブラザーズの姉妹会社HBOで47年間放送されているファミリー番組である。2012年に、マペットと人間が共存する世界を描き、ウォルターをメインキャラクターとした映画『ザ・マペッツ』が日本でも公開され、続編が2014年に公開された事が記憶に新しい。

今回の映画化されるものは、『ザ・マペッツ』のようなオリジナルストーリーではなく、テレビ番組の内容に基づいたものが作られる予定のようだ。映画化に伴い、プロデューサーは『ナイト ミュージアム』シリーズの監督であるショーン・レヴィが担当することとなっている。

 

David-Guion-Michael-Handelman
http://www.tracking-board.com/

デヴィッド・ギヨンとマイケル・ハンドルマンは『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』以外にも『奇人たちの晩餐会USA』というコメディ映画で共同脚本を手がけている。彼らのコメディタッチな脚本が映画版『セサミストリート』をどう料理するのか、楽しみである。

the_internship_premiere
http://www.hollywoodreporter.com/

また、ショーン・レヴィ監督は『ナイト ミュージアム』シリーズでもそうだが、『べガスの恋に勝つルール』『インターンシップ』と自身の監督作品5つに、俳優オーウェン・ウェルソンを起用している。まさに彼のお気に入り俳優とも言えるウェルソンは、コメディ映画には欠かせない存在だ。

もしかすると、映画版『セサミストリート』への出演の可能性も高いのでは?

文: ANAIS(アナイス)

雑誌「エルガール」のオフィシャルキュレーターを務めながら、フリーライター兼モデルとして活動中。映画を中心に、ファッション、カルチャー全般の執筆を行っている。
ELLE GIRL OFFICIAL BLOG

RELATED

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

Supreme前夜、NYストリートで何が起こっていたのか | 映画『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』監督インタビュー 

2022年10月21日よりドキュメンタリー映画『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』が公開される。

M.I.A.を追ったドキュメンタリー映画『マタンギ / マヤ / M.I.A.』が1日限定上映

ミュージシャンのM.I.A.を追ったドキュメンタリー映画『マタンギ / マヤ / M.I.A.』が、10/14(金)に1日限定で上映される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。