映画『フォトグラファーズ・イン・ニューヨーク』公開記念イベントに監督が登場!

スケーターなら一度は見た事があるであろう、ゴンズことマーク・ゴンザレスがドイツの美術館を滑りまくる映像。このフッテージを撮ったのは『フォトグラファーズ・イン・ニューヨーク』のシェリル・ダン監督が公開記念イベントのために来日。

映画『フォトグラファーズ・イン・ニューヨーク』

世界中から最先端のカルチャーが集まる街、ニューヨーク。様々なアクセントの言語が飛び交い、文化が混交する舞台で、新旧の写真家たちは何を見つめているのか?これは、真実と希望の詰まった一瞬を追い求めて、日夜街をさまよう15人の写真家たちの現在進行形のドキュメンタリー。世界の縮図の街への旅。さあ、ニューヨークへようこそ!

監督が登場する公開記念イベント

ニューヨークで活動する15人の写真家たちを追ったドキュメンタリー映画『フォトグラファーズ・イン・ニューヨーク』の公開を記念して、未公開写真が観れるスライドショーと監督のサイン会イベントが緊急決定!!自身も写真家としてNYを撮り続けて来た監督、シェリル・ダンと直接話せるチャンスです!

■ 7/29 (金) レセプションパーティ @ BOOKMARC
詳細
■ 7/30 (土) 未公開写真スライドショー& 監督来店 @ HMV&BOOKS TOKYO
詳細
■ 8/1 (月) シェリル・ダン監督×竹村卓氏 トークイベント @代官山 蔦屋書店
詳細

監督紹介

シェリル・ダン
ニューヨークの写真家・フィルムメイカー。スケーターたちやグラフィティ・アーティスト、バイカー、デモの人々など、ストリートのキャラクターを撮り続けてきた。長編初監督となる今作は、2010年にサウス・ストリート・ミュージアムからの依頼で撮り始めたものだが、映像を納品後に、インタビューキャストを徐々に増やしドキュメンタリー映画として発表された。前衛的なアートから、ストリートカルチャーまでの幅広い題材を、誰しもの心に響かせる映像として昇華させる、才能あふれる女性監督。

公開情報

イメージフォーラム
東京(渋谷) : 2016年8月6日 (土) 〜

AKARI FILMS

RELATED

クエンティン・タランティーノのデビュー作『レザボア・ドッグス』が30年ぶりにデジタルリマスター版として劇場公開

クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作で、斬新な構成と過激なバイオレンス描写で衝撃を与えた『レザボア・ドッグス』が、『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』として30年ぶりの正式公開が決定した。

レゲエの伝説的なレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画が公開

レゲエの誕生に大きな影響を与えながらも、わずか数年で表舞台から去った伝説のレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画『ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語』が、7/29(土)からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開となる。

Jin Doggに1年間密着したYuji Kanekoによる写真展がBOOKMARCで開催

関西シーンを代表するラッパーのJin Doggに写真家のYuji Kanekoが約1年間密着し、撮影した作品を展示する写真展が、原宿のBOOKMARCで4/8(土)から開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。