BADBADNOTGOOD2年ぶりの最新アルバム『IV』の制作風景を写したショート・ムービーが公開!

先週ついにリリースされた2年ぶりの最新アルバム『IV』が、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、日本など世界中のジャズ・チャートで1位にランクインし、その注目度の高さを証明して見せたBADBADNOTGOODが、アルバムの制作風景を写したショート・ムービーを公開。

BADBADNOTGOOD

BADBADNOTGOOD

サックス奏者のLeland Whittyが正式加入し、4人体制として初のアルバムとなった本作には、The InternetやAnderson .Paakを手掛け、ソロ・アルバムも話題の気鋭Kaytranada、幅広いアーティストの作品でリード奏者として活躍するColin Stetson、シカゴのMick Jenkinsなど旬な面々が名を連ねている。

 

この夏にはサマソニ出演も控え、来日時にタワーレコード渋谷店にてアルバムのリリースを記念したスペシャル・サイン会開催を行うことも決定している。

<Event Info>

最新アルバム『lV』リリース記念スペシャル・サイン会
開催日時:2015年08月20日(土) 19:00
場所:渋谷店6Fイベントスペース
出演:BADBADNOTGOOD

参加方法
・タワーレコード渋谷・新宿店にて、7月8日よりBADBADNOTGOOD最新作『lV』、または『lll』をご購入者様に、先着でサイン会参加券を配布いたします。
・参加券は予定枚数に達し次第、終了とさせていただきます。
詳細:http://towershibuya.jp/2016/08/20/75336

<Release Info>

BADBADNOTGOOD -『lV』

BADBADNOTGOOD

 

2016/07/08 FRI ON SALE

日本限定盤CD: ¥2,200+tax
日本限定盤特典: ボーナストラック追加収録 / 解説書封入

Tracklist

01. And That, Too.
02. Speaking Gently
03. Time Moves Slow (feat. Sam Herring)
04. Confessions Pt II (feat. Colin Stetson)
05. Lavender (feat. Kaytranada)
06. Chompy's Paradise
07. IV
08. Hyssop of Love (feat. Mick Jenkins)
09. Structure No. 3
10. In Your Eyes (feat. Charlotte Day Wilson)
11. Cashmere
12. Up *Bonus Track for Japan

詳細はこちら

 

RELATED

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

Supreme前夜、NYストリートで何が起こっていたのか | 映画『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』監督インタビュー 

2022年10月21日よりドキュメンタリー映画『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』が公開される。

M.I.A.を追ったドキュメンタリー映画『マタンギ / マヤ / M.I.A.』が1日限定上映

ミュージシャンのM.I.A.を追ったドキュメンタリー映画『マタンギ / マヤ / M.I.A.』が、10/14(金)に1日限定で上映される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。