T.IやYoung Thugなどが参加する話題のユニット、Bankroll Mafiaのアルバムがリリース

T.IやYoung Thug、などのアトランタの人気ラッパーが集結したことで話題となっているユニット、Bankroll Mafiaのアルバム『Bankroll Mafia』が先週金曜日にiTunesなどでリリースされた。

T.IやYoung Thugが参加したスーパーグループが本格始動

アルバムには前述の2人の他にShad da GodとLondon Jae、Dukeがメンバーとして扱われていて、ゲストとしてMigosのメンバーであるQuavoとOffset、現在の若手で最も注目されているLil Yachty、21 Savageなども参加している。プロデューサーとしてはWheezyやIsaac Flameなどが参加してダイナミックでバウンシーなトラップチューンを提供している。またアルバムから新たに"Smoke Tree"のミュージックビデオが公開された。

RELATED

USヒップホップの年刊専門誌『ele-king presents HIP HOP 2024-25』が創刊

ヒップホップ/ラップ・ミュージックの年刊専門誌として、『ele-king presents HIP HOP 2024-25』が本日1/24(金)に刊行される。

アドビがYoung Thugの新作『Punk』をテーマにしたクリエイティブチャレンジを開催 | グランプリの作品を用いたジャケットをYoung Thugが着用へ

アドビが10月にニューアルバム『Punk』をリリースするYoung Thugとクリエイティブチャレンジを開催する。

インディラップの名盤500枚を紹介する書籍『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020』が刊行

DU BOOKSから1991年から2020年までインディレーベルからリリースされたヒップホップ作品500枚を紹介する書籍『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020』が刊行される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。