Rae SremmurdがMike WiLL Made Itの手による新曲”Look Alive”を公開

アトランタのラップデュオで”No Flex Zone”や”No Type”などのヒット曲を持つアトランタのラップデュオRae Sremmurdが6/24にリリースされる新作『SremmLife 2』から彼らの所属するレーベルの主宰者であるプロデューサーMike WiLL Made Itがプロデュースした新曲”Look Alive”を公開した。

Look Alive”はMike Willらしい音数の少なさと反比例するかのような力強いトラックに2人の癖になるフロウがハマる1曲となっている。新作『SremmLife 2』は6/24にリリースされ、ゲストとしてLil Jon,Juicy Jなどのベテランから注目の若手ラッパーKodak Blackも登場する予定となっている。現在USのiTunesでは予約が開始されているが日本ではまだできない。

 

RELATED

USヒップホップの年刊専門誌『ele-king presents HIP HOP 2024-25』が創刊

ヒップホップ/ラップ・ミュージックの年刊専門誌として、『ele-king presents HIP HOP 2024-25』が本日1/24(金)に刊行される。

インディラップの名盤500枚を紹介する書籍『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020』が刊行

DU BOOKSから1991年から2020年までインディレーベルからリリースされたヒップホップ作品500枚を紹介する書籍『インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020』が刊行される。

Chief KeefとMike WiLL Made-Itによるコラボアルバムがリリースへ | 先行シングル"Bang Bang"を発表

先日25歳の誕生日を迎えたばかりのChief Keefと、2010年代を代表するプロデューサーの1人であるMike WiLL Made-Itがコラボアルバムをリリースすると発表した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。