イギリスにおける音楽フェスの参加者のうち50%以上が何らかの薬物を服用していることが明らかに

先日のJuice WRLDの死によって、再び浮き彫りとなった音楽シーンにおける薬物の問題。もはや、アーティスト側のみならずリスナー側にとっても他人事ではなくなってきているが、今回衝撃の調査結果が発表された。なんとイギリスにて開催された音楽フェスの参加者のうち50%以上の人々が何らかの薬物を摂取しており、さらにその半数以上が通常よりも多くの量と種類を服用しているというのだ。

Dazedによると、上記の結果を受け、イギリスではフェスの現場により多くの薬物検査をする場所を設けるべきだという声が高まっているという。また、同調査結果はイギリスにおけるフェスやクラブイベント、その他の音楽イベントでの薬物による死亡事故が増加傾向にあることとも繋がっているとみられており、2019年はさらなる件数の増加が懸念されている。

以前よりフェスなどで薬物検査を率先して行い、今回の調査にも関わっている非営利団体The Loopの会長Fiona MeashamはThe Gurdianの取材に対し、現場での検査が薬物による死亡事故を無くす1番有効な手段だと語る。彼女は「私は薬物を検査することが普通になれば、より多くの命を救うことが出来ると信じています」とフェスやクラブにおいて、ドラッグを検査することが普通になるべきだと主張。また、警察や麻薬犬などの導入というような厳しいものは抑止力としては効果的ではないとも彼女は述べており、「人々は彼ら(警察や麻薬犬)が見つけられないような場所にドラッグを隠すか、フェスの現場にいる売人から薬物を購入する。そして我々の調査では、そのような売人は彼らに混ぜ物またはその他の危険な物質を売っている可能性は2倍にのぼる」とフェスで薬物を購入するのは非常に危険だと警鐘を鳴らした。

しかし、実際にはイギリスにて行われたフェスのうち、たった2%しか薬物検査の施設を提供していないのが現状とのこと。

今や、音楽シーンと薬物は切っても切り離せない関係になってしまっているが、ここまで蔓延しているというのは衝撃である。冒頭でも述べたがアーティストのみならず、リスナー側も薬物との関係を見つめ直すタイミングが来ているのかもしれない。

RELATED

KOBE MELLOW CRUISE 2022にAKLO、BIM、Daichi Yamamoto、FNCY、Kvi Baba、kZm、PUNPEE、SIRUP、VIGORMAN、ゆるふわギャングなどが出演決定

「海風を感じる心地良い空間の中で、音楽・アート・ファッション・フードなど様々なカルチャーをクルージングするように贅沢に楽しむ」をテーマとし、神戸・メリケンパークにて新たな音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE 2022』が5月28日(土)と5月29日(日)の2日間で開催される。 昨...

野外音楽フェスの主催事業者による団体『野外ミュージックフェスコンソーシアム』が設立

日本全国では年間300件近く開催されており、数万人から数十万人を動員する大型イベントも多く存在する野外音楽フェス。昨年は、コロナウィルス感染症蔓延の影響により全国的に開催中止が続出、文化的にも経済的にも大きな損失を招いた。

フェスと旅をテーマにしたガイドブックが発売

フェスと旅をテーマに海外の音楽フェスに特化した、今までにない新しいガイドブック『THE WORLD FESTIVAL GUIDE 世界の海外フェス完全ガイド』が4月24日発売された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。