Bardin BeatzがTOKYO世界とのコラボ曲"Aitsu"をリリース

Bardin BeatzがTOKYO世界とのコラボシングル"Aitsu"を7/17(水)にリリースした。

『RAPSTAR 2024』で放送開始前にもかかわらず応募動画が50万再生され、番組内で披露されたKM、JIGG、Double Clapperzプロデュースの楽曲は、大きな話題になりXのトレンドになるなど爪痕を残したTOKYO世界。

本作はLIL JAP、Akira Jun、JETGなどの楽曲を手がけるビートメイカー・Bardin Beatzとのコラボレーション楽曲で哀愁的なドリルでエッジの効いた1曲となっている。

以下、リリースに際し、TOKYO世界本人よりコメントが届いている。

TOKYO世界コメント『自分が2人いてもう1人の方が自分の人生を邪魔してくるみたいな感覚が昔からあってそれに必死に抗っていくという曲です!!悲しげだけど力強いBeatに力を借りして叫びました!ネガティブデラックスセットでお届け致します!』

Info

Bardin Beatz & TOKYO世界 『Aitsu』
Release Date:2024.07.17 (Wed.)

Tracklist:
01. Aitsu (Produced by ardin Beatz)

https://linkco.re/S2z9Yf4b

RELATED

TOKYO世界が1stアルバム『エントランス』を4月にリリース

TOKYO世界が、1stアルバム『エントランス』を4/18(金)にリリースする。

『POP YOURS』が第5弾ラインナップでNEW COMER SHOT LIVEとしてSTACK THE PINK、Tete、TOKYO世界、ziproom、DAB、5Leaf、lilbesh ramko、Tade Dustをアナウンス

5月に千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催されるヒップホップフェスティバル『POP YOURS』の第5弾アーティストラインナップとしてNEW COMER SHOT LIVEの8組が発表された。

TOKYO世界、lilbesh ramko、swetty、VaVaによる『RASEN』が音源化 | プロデュースはY ohtrixpointnever

TOKYO世界、lilbesh ramko、swetty、VaVaの4人のラッパーとプロデューサーとしてY ohtrixpointnever(Peterparker69)が参加し、昨年9月に公開された『RASEN」が配信リリースとなった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。