【オフィシャルライブレポート】Joey Bada$$ | 成熟したラップを堪能できた一夜

NYブルックリンのヒップホップ・コレクティブ「Pro Era」を率いるカリスマ・ラッパー=Joey Bada$$の来日公演が9月1日(金)にEXシアター六本木で開催された。約5年ぶりとなる単独来日公演は、事前にチケットがソールドアウトし、SNSではチケットを求めるファンが続出。そんなプレミアムな夜となった本公演は、会場が異様な熱気と高揚感に包まれる中、名曲"Paper Trail$"で幕を開け、その後は新旧の楽曲を織り交ぜた約1時間半以上に渡るセットを披露。大盛況の内にジャパン・ツアーの幕は閉じた。そんな熱狂冷めやらぬ本公演のライヴ・レポートをお届けする。 

「デビューから11年も経ってるなんてクレイジーだぜ。かつ、俺はまだ30歳にもなっていないなんて」とステージ上で本人が語っていた通り、すでにこちらがびっくりするほどの貫禄と風格を漂わせて登場したJoey Bada$$。東京での単独公演は二度目とあってか、客席との息もピッタリ。「俺がARIといったらGATOと返して!」と呼びかけ、「ARIGATO!」のコール&レスポンスを何度となく行っていた姿も印象的だった。 

"Paper Trail$"とともにステージ上へと登場後まもなく、「デイ・ワン(Day1)からのファンはいるか?1999!」と呼びかけ、早速17歳の時に発表したデビュー・ミックステープ『1999』のセクションへ。"Waves"や"95 Til Infinity"といった今も色褪せない初期のアンセムを披露していく。ステージ上に用意した酒のボトルを煽りながら、オーディエンスの反応をしっかりと捉えつつショウは進む。"Rockabye Baby"、"Distance"、"THE REV3NGE"とヘヴィでアグレッシブな楽曲も立て続けに披露し、ライブが開始して20分も立つ頃にはすっかり場内のエネルギーはマックス値に。「去年、アルバムをリリースしたんだ。『2000』って言うんだけど」と語り、"Where I Belong"をキックし始める。途中、アカペラでラップするシーンもあり、さらに彼の姿へ引き込まれていく。"New 911"や"Zipcodes"と『2000』からの楽曲が続き、『2000』のパートは、ラッパーとしての成長・成熟度合いを一段と感じる充実のセクションでもあった。

"Cruise Control"ではスツールに座り、メロウな雰囲気で歌う。広い会場の空気を自在に操る様子も見事。"Show Me"を挟み、「次の曲はfallen HIPHOP soldiers(ここでは、キャリア半ばで逝去したヒップホップ・アーティストたちという意味)に捧げた曲だから、携帯のライトを照らしてくれ」と切り出してNipsey Hussle、Juice WRLD、Pop Smoke、King Vonらの名前をシャウト。最後は「King Capital Steez」と、同じPro Era クルーのアーティストだったCapital Steezに触れて"Head High"へのパフォーマンスへ続いた。その後、「Xのハンドサインを掲げて」と呼びかけ、XXXTentacionとのコラボ曲"infinity (888)"へ。ここでもまた、最後のフックはアカペラで歌い、会場はさらにエモーショナルな空気に包まれる。 

The Notorious B.I.Gの"Juicy"からの有名な一節、「Spread love, it's the Brooklyn way」を引き合いに出し(いうまでもなく、Joey Bada$$もブルックリン出身だ)、なんと会場にはKiss Cam(キスカム)が登場。「大切な人と来てる人はいる〜?」と尋ねながら、スクリーンにカップルたちのキス・シーンが映し出される。最後はJoey自身も恋人をステージ上に招き、アツいキスを披露してくれた(!)。そんな温かな空気の中、"Love Is Only A Feeling"をパフォームし、ライブは徐々に終盤へ。

「他人のせいで自分のことを小さく感じるようなことがあってはダメ。やるべきことをきっちりやるんだ」とオーディエンスに語りかけ、"Shine"を披露した後、「2ndアルバム、『AmeriKKKa's Most Wanted』からの曲をやってもいいかな、まずはこの曲から」と前置きし、"For My People"へ。速いフロウでスピットする2ndヴァースではさらに歓声が上がる。"Land Of Free"の後、「自分が書いた曲の中で一番お気に入り」と付け加えてから"Temptation"をパフォームし、会場の一体感も絶頂へ。「みんなの顔が見たいから携帯のライトを点けて欲しい」と、最後の一曲に選んだのは"Devastated"だった。オーディエンスの合唱具合も凄まじく、彼が放つ言葉の一つ一つに宿るパワーを改めて実感した。初期の作品からスタートし、最新作やコラボ曲(Westside Gunとの"327"も!)を経て、最後は『AmeriKKKa's Most Wanted』からの楽曲群で締めるという流れも、うまくオーディエンスのエナジーをコントロールしているようで見事な構成だった。深々とお礼をしてステージを去るも、鳴り止まぬアンコールの声に応えて最後の最後に"Survival Tactics"をスピット。みっちりと濃いステージで、隅々まで彼のラップ力を堪能した一夜だった。(文・渡辺志保 撮影・古溪 一道)

Info

<セットリスト> 

01. Paper Trail$ 

02. Hardknock 

03. Righteous Minds 

04. Waves 

05. 95 Til Infinity 

06. Hazeus View 

07. Christ Conscious 

08. Rockabye Baby 

09. Distance 

10. THE REV3NGE 

11. Where I Belong 

12. Brand New 911 (intro only) 

13. Zipcodes 

14. Make Me Feel 

15. Cruise Control 

16. Head High 

17. infinity (888)(XXX TENTACION) 

18. 327 

19. Show Me 

20. Love Is Only a Feeling 

21. Shine 

22. For My People 

23. Land of the Free 

24. Temptation 

25. Devastated 

26. Survival Tactics 

【リリース情報】  

Joey Bada$$ | ジョーイ・バッドアス 

最新アルバム『2000』 

購入/試聴リンク:   

https://JoeyBadassJP.lnk.to/2000

RELATED

Joey Bada$$が故Nipsey Hussleについて「生きている内にもっと評価するべきだった」と語る

先日亡くなったNipsey Hussleについて多くのアーティストが追悼などのリアクションを見せているここ数日。そんな中、Joey Bada$$がNipsey Hussleの評価のされ方について持論を述べている。

Joey Bada$$がドキュメンタリーの中で「俺はNYのキングじゃない、時代のキングだ」とラップする新曲をプレビュー

Joey Bada$$のドキュメンタリーシリーズ『The Life I Live』のエピソード1が昨日公開された。その中で、Joey Bada$$が未発表曲のレコードィングの様子を公開している。

Joey Bada$$がトランプ大統領のモノマネ芸人に怪我をさせたとして訴えられる

軽い気持ちでじゃれただけのことが、時には思わぬトラブルの原因となることもあるようだ。Joey Bada$$が、トランプ大統領のモノマネで知られているコメディアン/俳優のPhillip Wilburnに暴力を振るったとして訴えられていることが明らかになった。

MOST POPULAR

【Interview】UKの鬼才The Bugが「俺の感情のピース」と語る新プロジェクト「Sirens」とは

The Bugとして知られるイギリス人アーティストKevin Martinは、これまで主にGod, Techno Animal, The Bug, King Midas Soundとして活動し、変化しながらも、他の誰にも真似できない自らの音楽を貫いてきた、UK及びヨーロッパの音楽界の重要人物である。彼が今回新プロジェクトのSirensという名のショーケースをスタートさせた。彼が「感情のピース」と表現するSirensはどういった音楽なのか、ロンドンでのライブの前日に話を聞いてみた。

【コラム】Childish Gambino - "This Is America" | アメリカからは逃げられない

Childish Gambinoの新曲"This is America"が、大きな話題になっている。『Atlanta』やこれまでもChildish Gambinoのミュージックビデオを多く手がけてきたヒロ・ムライが制作した、同曲のミュージックビデオは公開から3日ですでに3000万回再生を突破している。

WONKとThe Love ExperimentがチョイスするNYと日本の10曲

東京を拠点に活動するWONKと、NYのThe Love Experimentによる海を越えたコラボ作『BINARY』。11月にリリースされた同作を記念して、ツアーが1月8日(月・祝)にブルーノート東京、1月10日(水)にビルボードライブ大阪、そして1月11日(木)に名古屋ブルーノートにて行われる。