lee (asano+ryuhei)の個展『緊張と緩和』が大阪・DELIにて開催

lee (asano+ryuhei)の個展『緊張と緩和』が、4月16日(金)〜4月25日(日)まで大阪・DELIにて開催される。

lee (asano+ryuhei)は、ドローイング的な技法で、さまざまな画材/素材を組み合わせ、多種多様な作品を制作しているアーティスト。ラッパー/ビートメイカーとしても活躍し、先日リリースされたDiaspora skateboadsのアルバム『SYMBIOSIS』にもトラック提供している。また、lee (asano+ryuhei)のパーソナルな一面に迫るインタビューを、昨年連載『My Classics』にて行っているのでこちらもチェックして欲しい。

『緊張と緩和』

バラエティ番組で良く耳にする言葉だ。
この言葉は様々な場面に当てはまると思う。
シックな曲に馬鹿みたいなアカペラを乗せるとバランスが取れるし、スポーツの世界でも脱力した状態から高い瞬発力が生まれる。
名作刃牙でも脱力の重要性が良く描写されている。緊張感のある緻密な絵を描いた後には息抜きに適当な絵を描きたくなる。
きっちりと綺麗に線を引く必要もなく思いついたままに描く。
決まりは無く失敗も成功もない。乱雑にノートに描かれた絵の中に奇跡的なバランスの絵が生まれていたりする。適当と不適当を行ったり来たり混ぜてみたり混ぜてみなかったり。

僕なりの緊張と緩和。
是非体感してほしい。

lee (asano+ryuhei)

Info

lee (asano+ryuhei) - 個展『緊張と緩和』

DAY:4月16日(金)〜4月25日(日)

PLACE:DELI / 〒550-0012 大阪市西区立売堀1-12-17 artniks bld.1F

RELATED

GUCCIMAZEが個展『DEST』を月極で開催

グラフィックデザイナーのGUCCIMAZEによる3年ぶり2 度目の個展『DEST』が、目黒のギャラリー月極で開催される。

KOTA OKUDAによるアメリカ紙幣をテーマにしたアート作品がGR8で限定発売

アーティストのKOTA OKUDAによる新作が原宿のセレクトショップGR8で限定発売となる。

小澤雅志の新作個展『Woman,Flower,Music』が開催 | オープニングレセプションにはG.RINAやBim One Productionのe-muraと1TAもDJで参加

目黒のギャラリー月極 & メグロネオンで画家の小澤雅志による個展『Woman, Flower, Music.』が、12/10(土)から開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。