GEZANのマヒトゥ・ザ・ピーポーが初のエッセイ集『ひかりぼっち』を刊行

GEZANのフロントマンであり自主レーベル・十三月の運営、フリーフェス『全感覚祭』の主催や映画出演など、ボーダーレスな活動で注目を集めるマヒトゥ・ザ・ピーポーが初のエッセイ集『ひかりぼっち』を、11/17(火)に刊行する。

2019年には初小説『銀河で一番静かな革命』を発表したマヒトゥ・ザ・ピーポー。今回のエッセイは2018年から2年にわたり綴った文章を1冊にまとめたもので、カバーと口絵の写真(21点)は写真家・佐内正史による撮り下ろしだ。

八月の盆踊り、桜の咲くアメリカ、厄が落ちたフジロック、辺野古の黒い煙、躊躇ないハビギス、溢れる渋谷、破壊の日。アイフォンに届いたできたばかりの曲、手を振って別れた道、たくさんの好きな人たち――。

できるだけたくさん光を集める。絶望に追いつかれないように。

「三十年ほどの時間を数えた今でも、わたしは一つずつその懐かしい光を集めている。

母親より前に見たその光を探して旅をしている。

その光はどうやら眩しいところだけにあるわけじゃないみたいだ。

寂しくて、悲しくて、そんな日の差すことのない静かな場所にも光は咲いている」

(イントロより)

Info

ひかりぼっち

マヒトゥ・ザ・ピーポー[著]

佐内正史 [写真] 

四六上製304ページ 

●定価(本体1.500円+税) 

●2020年11月17日発売

イースト・プレスの書籍詳細ページ

https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781619293

アマゾン予約ページ

https://www.amazon.co.jp/ひかりぼっち-マヒトゥ・ザ・ピーポー/dp/4781619290/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=ひかりぼっち&qid=1602656131&sr=8-1

RELATED

『少年イン・ザ・フッド』の第7巻の先行販売を記念したSITEのサイン会が開催Manhattan Recordsで開催

 SITE(Ghetto Hollywood)による漫画『少年イン・ザ・フッド』の第7巻が、今月発売されるのを記念して渋谷のManhattan Recordsで先行販売とサイン会が8/11(金)に行われる。

kudos/sodukのショーのバックステージをFish Zhangが撮影したフォトブックが発売 | KID FRESINOによるショーサウンドを録音したカセットテープ付きのスペシャルエディションも

デザイナー工藤司が手がけるファッションブランドkudos/sodukが、昨年9月に発表したファッションショーのバックステージフォトブック『Backstage of kudos/soduk show Photographs By Fish Zhang』を、7/14(金)に発売する。

ギャングスタラップのカセットの世界を紹介する書籍が発売

書籍『GANGSTA RAP CASSETTES~ギャングスタラップカセットの世界~』が、3/1(水)に発売される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。