KojoeがNYのブーンバップを軸にした最新EP『23』をリリース|収録曲"FIND OUT feat. JASS"のMVも公開

2020年に入りOlive OilとBob Marleyの名曲"No Woman No Cry"のカバー曲リリースや、Red Bullの人気企画『RASEN』に¥ellow Bucks、Eric.B.Jr、MIYACHIと共に出演、他にもBUPPONやMuKuRo等のプロデュースワークスを手がけるなど、話題を提供し続けているラッパー/プロデューサーのKojoeが最新EP『23』を本日リリースした。

今作『23』は、Kojoe自身が原点回帰とも呼ぶプロジェクトで、コロナ禍の最中、大阪に新たに開設したスタジオ・J.Studio Osakaで制作を行った作品である。

EPには大阪から、EMJAY from Fed up (MoneyJah)、JASS from Tha Jointz、DJ GEORGE、ILLNANDES、東京からISSUGI、沖縄からMuKuRoが参加。自身のルーツでもあるブーンバップスタイルを軸にした全6曲が収録されており、自身の得意とする「NYマナーに溢れたヒップホップサウンドを大阪にて再発見した」と本人は語る。

また、リリースに合わせてJASSを迎えた"FIND OUT"のMVも同時公開された。

Info

 Kojoe - 『23』

配信リンク:https://linkco.re/FeZSmvPR

RELATED

Red Bullによる動画企画『Red Bull 64 Bars』にKojoeが登場 | ビートはBohemia Lynchが制作

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で展開されている「64 Bars」の最新回が公開された。

Tha JointzのJASSが3rd『BLACK N CHROME』をリリース | MFSやKoh、S-kaineなどが客演で参加

大阪のアンダーグラウンドシーンの注目クルーTha JointzのJASSが、3rdアルバム『BLACK N CHROME』を本日11/7(月)にリリースした。

KOJOEが盟友MONJUを迎えた新曲"good day"をリリース

東京、大阪、沖縄に拠点を構え日々制作に向き合うKOJOEが、これまでに幾度も共演を重ねてきたMONJUを迎えた新曲"good day"を本日9/16(金)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。