KOJOEとBohemia Lynchによるコラボ曲"Trouble"が7インチ化

KOJOEとBohemia LynchのRed Bull企画『64 Bars』でのコラボ曲"Trouble"が7インチ化される。

東京、大阪、沖縄に拠点を構えるスタジオ/レーベルJ.Studioの代表も務めるなど多彩な活動で知られるシーン屈指のラッパー・KOJOEとWestsideGunnやCrimeappleら数々の海外アーティストとコラボし、海外でも広くその名が知られているプロデューサー、Bohemia Lynch。

今回、両者がRed Bull企画『64 Bars』で実現したコラボ曲"Trouble"が完全限定プレスで待望の7インチ化。B面には両者による最新曲"BADA BING BADA BOOM"がカップリングされている。

Info

アーティスト: KOJOE & Bohemia Lynch
タイトル: Trouble / BADA BING BADA BOOM
レーベル:P-VINE, Inc. / J.Studio
仕様: 7EP(完全限定生産)
発売日: 2025年3月19日(水)
品番: P7‐6633
定価: 2,530円(税抜2,300円)
*Pre-order now
https://anywherestore.p-vine.jp/products/p7-6633

Kojoe prod. by BOHEMIA LYNCH|Red Bull 64 Bars
https://www.youtube.com/watch?v=MpLiHI_5GFE

<トラックリスト>
SIDE A:
Trouble
SIDE B:
BADA BING BADA BOOM

RELATED

KojoeとBohemia Lynchによるコラボ曲"BADA BING BADA BOOM"がリリース

KojoeとプロデューサーのBohemia Lynchによるコラボ曲"BADA BING BADA BOOM"がリリースされた。

KOJOEが客演にMFSと田我流を迎えた新曲"RUNWAY"をリリース

KOJOEが客演にMFSと田我流を迎えた新曲"RUNWAY"を本日8/22(木)にリリースした。

EBISU BATICAの13周年イベントシリーズが開催 | Kojoe、さらさ、ACE COOL、GONNO、No Buses、Sound's Deli、Kohjiya、NEIなどが出演

ジャンルの壁を超え数多くのアーティストが出演し、独自のシーンを築いてきたEBISU BATICAが13周年を迎え、全6日間に渡る周年興行を開催する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。