DaBabyがBETアワードで“ROCKSTAR (BLM REMIX)”の新たなビデオを公開|フレックスチューンが別の意味を帯びてプロテストソングへ

DaBabyが今年4月にリリースされたアルバム『BLAME IT ON BABY』に収録されている、Roddy Ricchとのコラボ曲“ROCKSTAR”。楽曲本来の意味を超えて「Black Lives Matter」ムーブメントのアンセムのような役割を担い、新たにヴァースを追加した“BLM REMIX”もリリースされたこの曲が、先日開催されたBETアワード授賞式で披露され話題を呼んでいる。

今年は例年と異なり新型コロナウイルスの感染拡大防止のためリモート開催となったBETアワード受賞式。DaBabyは今回のために“ROCKSTAR (BLM REMIX)”のビデオを制作し公開した。

ビデオは今月初めに警察から暴力を受け死亡したジョージ・フロイドさんになぞらえ、DaBabyが警察によって膝で首を抑えられながらラップをするシーンで幕を開ける。「警察は俺を逮捕し恥をかかせたがっている/権力を濫用して、俺が傲慢だと思っていた/子供の頃/警察は俺を怖がらせようと銃を撃っていた/クラッカーどもが俺たちをどう扱うのかわかってる、恐ろしいことだ」とのヴァースに続き、「I am George Floyd」「I am Brianna Taylor」と近年警察に命を奪われた黒人たちの名前が刻まれたTシャツを身に纏ったデモ隊をバックにDaBabyとRoddy Ricchがラップをするという内容である。「新しいランボルギーニに乗る、パトカーはファックだ/警察みたいに銃をぶら下げる」といった歌詞は本来反人種差別のメッセージと関係の薄いフレックスだったが、この楽曲が現在の状況を受けて別の意味を帯び、プロテストソングとして生まれ変わった過程は興味深い。

またGeniusの記事によれば、“ROCKSTAR”のBETアワードでパフォーマンスされたバージョンの最後には、2016年にシャーロットの市議会でスピーチをした少女Zeanna Oliphantの声がサンプリングされている。

“ROCKSTAR”がアンセムたり得たのは楽曲が持つエネルギーやキャッチーさもあるだろうが、何より警察と銃というモチーフが暴力性の象徴としてリアルに歌われている点が大きいだろう。BETアワードでDaBabyが見せたアイコニックなパフォーマンスが、今後どのように影響を与え波及していくか目が離せない。

RELATED

ラッパーのルックスをおばあちゃんが評価する動画が話題|Snoop Doggには15点、DaBabyには1点

ラッパーを好きになる要素として、その人物の佇まいやファッションは小さくない部分を占める。誰しもルックスにはそれぞれの好みを持っているものだが、それは高齢の方にとっても同じであるようだ。

DaBabyが5年以内にラッパーを引退しレーベル運営に専念する計画を明かす

今年はRoddy Ricchとの“ROCKSTAR”を始めアイコニックな楽曲を多数リリースし、強い存在感を放ち続けたDaBaby。そんな彼が、新たなインタビューの中でラッパーを引退する構想について語っている。

DaBabyにフリースタイルを仕掛けたマクドナルドの店員が話題に

ラッパーとしての成功を目指している人にとっては、人気ラッパーとの偶然の出会いは千載一遇のチャンス。それは、例え仕事中であっても関係ないようだ。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。