Y’s PINKと10匣の3シーズン目となるコラボコレクション | LOOKにはゆるふわギャングが登場

Y’s PINKと10匣(TENBOX)が、「いまの気分」で選んだストリートカルチャーをテーマにした枠にとらわれないコラボレーションが3シーズン目を迎えた。カリフォルニア州サンフランシスコ・テンダーロインのストリートをテーマに、アウターからシューズまでフルコーディネートが可能なアイテムを、ユニセックスに提案。LOOKモデルにはゆるふわギャングが登場している。

ブラックとイリディセントカラー(玉虫色)のリバーシブル仕様のブルゾンは、80年代のサーフウェアブランドをオマージュ。印象的にプリントされた両者のロゴが、ブラック側ではスリーブやネック周りに、イリディセントカラー側ではバックスタイルに鮮やかに施されている。ダメージやユーズド加工も今季のコラボレーションを特長づけるデザインの一つ。ニットセーターは、リブ付近のみ穴を開け自然なダメージ感を出し、ボディやスリーブはあえて加工はせず経年変化(穴開き、引っ掛け)で着古す楽しみの余白を残したデザインに。胸についたオリジナルワッペンは両ブランド名から「P」と「T」を組み合わせてる。

フーディーは洗いをかけて生地端が擦り切れたように加工を施し、少し掠れたフェードカラーの色合いなど、テンダーロインの街で散見されるディテールをデザインに落とし込んだ。

古着のワークパンツをリメイクしたボトムには、使い古したボトムを端きれや使い古しの布で補強・補修するように、ヨウジヤマモト社のアーカイブファブリックを使用した贅沢でデザイン性の高いパッチ(あて布) が、縫い合わせたり、穴をあけ接いだり、箇所により手法を変えたパッチワークで施した。

ワッペン付きでトラディショナルな印象のソックスは、ダークネイビーとブラックで1組になり、左右で微妙に異なるカラーリングで使い古されたアイテムのような表現に。またオリジナルの王冠をモチーフにしたバックルベルトや、ピンクとイエローの蛍光カラーが目を引くマジックテープ式のスニーカー(23cm-28cm)が、アイテムとしてコラボレーションに初登場となった。80年代当時の雰囲気を演出したネームタグは、ブルゾン、フーディーのほか、シューズにもアタッチされた。

Y’s PINKと10匣のコラボコレクションは、11/22(金)より、日本国内のY’s全店舗とオンラインブティックで購入可能だ。

Info

お客様お問い合わせ先: ワイズ プレスルーム
TEL 03-5463-1540 Y’s http://www.yohjiyamamoto.co.jp/ys/

RELATED

ゆるふわギャングが宇宙団体Abductionsを設立

今年はアルバム『GAMA』をリリースしたゆるふわギャングが、宇宙団体「Abductions」を設立した。

WWWの年越しパーティーが3年ぶりにオールナイトイベントで開催 | Tohji、MECHATOK、ゆるふわギャング、ralph、JUBEE、Peterparker69、KM、okadadaなどが出演

WWWの年越しパーティ『WWW New Year party 2022-23 -elevation-』が3年ぶりにオールナイトイベントとして開催される。

【フォトレポート】ゆるふわギャング 『GAMA TOUR FINAL』

ゆるふわギャングが6月にリリースした4年ぶりの3rdアルバム『GAMA』。ダンスミュージックなどをハイブリッドかつカラフルに昇華した本作のツアーは、7月に開催され大きな話題となったレイヴからスタートし、10月にSpotify O-EASTで行われたファイナルで幕を閉じた。

MOST POPULAR

NYのSupremeファンを恐怖に陥れるThe Apeとは?!

NYではSupremeはご用心

NYのスケーターの間でSupreme離れが進んでるとの報道。ルイ・ヴィトンとのコラボが影響か

Supremeとルイ・ヴィトンとのコラボの影響はポジティブな面でも、ネガティブなでも、その影響は大きそうだ。ポジティブな面で言うとこのストリートファッションシーンの巨人が、前人未到の地位にいることを再確認させてくれた。コラボ直後にはルイ・ヴィトンを手がける世界最大のファッション企業体LVMHグループがSupremeを買収するという噂話も、まことしやかに流された。

Thrasherの編集長がスケーターアイテムを着るセレブを批判

Thrasherは1981年に創刊されたスケート雑誌の象徴といえる存在だ。現在ファッション業界でThrasherのロゴが入ったTシャツやパーカーなどのアイテムが、トレンドになっている。