GeGのソロ作『Mellow Mellow』からShurkn Papを迎えた"EIAO"のミュージックビデオ

変態紳士クラブのGeGのソロ作『Mellow Mellow』から、"Merry Go Round"に続きShurkn Papをフィーチャーした”EIAO”のミュージックヴィデオが公開となった。

今作は、唾奇などのMVを手掛けるShintaro Kuniedaがディレクターを担当。メロウでチルな楽曲を夜の街で幻想的に映像化した。

なおGeGは11/8(金)に大阪Studio Partitaにて、出演者は当日まで全て「秘密」というGeG主催イベント『メロメロライブ~GeG's Live Set~』の開催も決定。先行チケットは即日完売したが、10月頭に一般前売りの販売を予定している。

Info

GeG"Mellow Mellow~GeG’s
PLAYLIST~" リリースSP
【メロメロライブ~GeG's Live Set~】
日程/11月8日(金)
会場/STUDIO PARTITA(スタジオ パルティッタ)
OPEN 18:00 START19:00
先行前売り3000円(完売)
通常前売り4000円
当日5000円
(共に入場時1D別途必要)

RELATED

Shurkn PapがRyohuやベトナムのtlinh、フィリピンのLipipなどアジアのアーティストが参加したアルバム『JIYU』をリリース

Shurkn Papがアルバム『JIYU』を本日9/29(金)にリリースした。

GeGがにしなと唾奇を客演に迎えた新曲"EDEN"をリリース

変態紳士クラブとしての活動や様々なミュージシャンのプロデュースワークをはじめ、多彩な活躍をみせるプロデューサーのGeGが、約2年ぶりとなる新曲"EDEN feat. にしな, 唾奇"を9/13(水)にリリースする。

Shurkn Papが昨年7月に発表したアルバム『NEW ERA』の1周年を記念して"ミハエルシューマッハ"に韓国のラッパーsokodomoが参加したリミックスがリリース

リミックスには韓国の人気オーディション番組『Show Me The Money 10』でセミファイナリストとなり一躍注目されたラッパーのsokodomoが参加。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。