TOWA TEIが5年ぶりの個展『GLUE SCISSORS』を開催

今年活動25周年を迎えるTOWA TEIが、代官山 蔦屋書店での企画展『テイ・トウワ25周年祭』に続き、5年ぶりとなる個展『GLUE SCISSORS』を11/9(土)からhpgrp GALLERY tokyoで開催する。

個展開催を記念して、新作コラージュ約50点を収めた画集の発売も決定。限定500部は90秒の新曲"GLUE SCISSORS"を収録したソノシート付きとなる。ソノシート付き画集に加え、個展タイトルでもあるTOMOO GOKITAとの新ユニットのGLUE SCISSORSと、MERMAIDによる4曲入りスプリットシングル『MACH EP』を、11/9(土)に個展会場先行リリースする。アートワークは全てTOMOO GOKITAの描き下ろし。

またレギュラー番組『SWEET ROBOTS SHOW』から生まれたコラボレーション企画『ON AIR EP』も、11/3(土)のレコードの日に発売決定となった。番組でのジングル及び、国民的女優・のんや、元ピチカート・ファイヴのボーカリスト野宮真貴との詩の朗読コラボレーション楽曲を収録した1枚。ジャケットアートワークは、福岡在住アーティストのKYNEによる描き下ろしを使用し、片盤面にもKYNEによるドローイングでレリーフを施している。

ソノシート付き画集と『MACH EP』、『ON AIR EP』と非売品トートバックをセットにした限定アイテムは、11/9(土)より個展会場hpgrp GALLERYにて発売する。会場では、11/23(土)にアーティストの伊藤桂司氏をゲストに迎え、トークショーも開催予定だ。

Info

テイ・トウワ個展「GLUE SCISSORS」
期間:2019年11月9日(土)~11月30日(土)
定休日:日曜・月曜 (11/10(日)を除く)
場所:hpgrp GALLERY tokyo
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目7−17 小原流会館 B1F
12:00 ~20:00
★「ソノシート付き画集 GLUE SCISSORS」¥3,000+tax

「MACH EP」2019/11/9 RELEASE
GLUE SCISSORS / MERMAID
MBEP-1901 / ¥1,900 + tax
7inch Vinyl Split EP
Reversible Jacket Artwork : TOMOO GOKITA

「ON AIR EP」2019/11/3 RELEASE
TYO12S1006 / ¥2,700 + tax /
12inch Vinyl
Artwork : KYNE Single sided Relief record

1. JINGLE 01 with TTTG
02. RADIO with NON
03. JINGLE 02 with SATORI
04. SOUND OF MUSIC with NON
05. JINGLE 03
06. AMAI SEIKATSU with MAKI NOMIYA
07. JINGLE 04

RELATED

wackwackによる個展『4seasons』が代官山 蔦屋書店で開催中

ファニーな雰囲気と、どこか毒を感じさせる「POISON POP」な切り絵で知られるデザイナー兼アーティストのwackwackの個展『4seasons』が、代官山 蔦屋書店で開催中だ。

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。