Jimmy KimmelがYGのギャングスタなリリックをお年寄りのために翻訳する

先日リリースされた新曲“Go Loko”が話題となっているYG。そんな彼は攻撃的なリリックとサグなスタイルで知られるラッパーだが、今回、同曲のリリックを人気コメディアンJimmy Kimmelがお年寄り向けに「翻訳」することを試みている。

『Jimmy Kimmel Live』に出演したYGは、その名も「New Lyrics for Old People」というコーナーにて“Go Loko”のリリックを朗読。そのリリックをJimmy Kimmelがすかさず丁寧な言葉に言い換えるというのがコーナーの趣旨だ。

例えば「My bitch go loco(俺のビッチは狂ってる)」というリリックをJimmy Kimmelは「私の女性の友達は、解決に向け取り組んでいる精神的な問題を抱えています」と翻訳。さらに「Slide on a n***a with the 44(奴らに44マグナムを発射するぜ)」を「彼女は私の敵に対し武器を取り出します」と訳し、「She bust that ass like a lolo(あいつはケツをローライダーみたいに振りまくってる)」を「私のクレイジーな彼女は、必要になったときに腰を地面にとても近い位置にまで下げることが出来ます」と丁寧な言葉に言い換えている。

他にも「Call me for dick not Geico Call my phone when you’re horny(自動車保険じゃなくて、ディックが欲しくなったら俺を呼べ。エロい気分になったら電話しろよな)」を「もし愛し合うことに興味があればお電話下さい。しかし、もしも自動車保険が必要ならば私にお手伝いすることは出来ません」、「You want a real n***a who got real shit in motion(お前はリアルなシットを持ってるリアルな野郎が欲しいんだろ)」を「彼女は成功した個人を求めています」と極端に丁寧な言葉に言い換えるギャグを連発。YGはこのコーナーを非常に気に入ったようで、爆笑しつつJimmy Kimmelに握手を求めている。

ラップのリリックに用いられるスラングはお年寄りにとって馴染みの薄いものも多いが、番組を観ていた人はJimmy Kimmelの翻訳によって大まかな意味を掴むことが出来るようになったかもしれない。YGが登場した「New Lyrics for Old People」の全編はこちらから観ることが出来る。

RELATED

YGの2014年の楽曲“Meet The Flockers”が「反アジア系のリリックを含んでいる」としてアルバム『My Krazy Life』がストリーミングプラットフォームから一時削除

アメリカでは昨年から今年にかけ、アジア系の人々をターゲットとした暴力事件が多発し、大きな問題に発展している。そのような状況の中、YGの2014年のアルバム『My Krazy Life』に収録されている楽曲“Meet The Flockers”が問題視されている。

YGとNipsey Hussleの“FDT”を道路で流していたファンがトランプ支持者に殴られる事件が発生

2016年に、YGと故Nipsey Hussleがリリースし反トランプのアンセムの一つとなった“FDT”。あまりに直接的なフックのリリックがこれまで良くも悪くも様々な事態を巻き起こしてきたが、今回、この楽曲をきっかけにトラブルに巻き込まれてしまった人物が現れたようだ。

YGやLil BabyらがBLMデモの模様を取り入れたミュージックビデオを発表

先日、ミネアポリスでアフリカ系アメリカ人男性ジョージ・フロイドさんが警察によって不当な取り調べを受けた末に窒息死させられた事件を契機に全世界で大きな盛り上がりを見せている「Black Lives Matter」デモ。ヒップホップシーンにとって避けては通れない問題である人種差別に対する抗議運動には多くのラッパーも参加、もしくはサポートを表明していたが、抗議の意思やここ最近のデモの様子を楽曲やMVに盛り込むラッパーも徐々に現れてきているようだ。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。