ティム・バートンによる実写版『ダンボ』が来年公開決定

ディズニーの名作『ダンボ』を鬼才ティム・バートン監督が全く新しい映画として実写化した作品が来年3月に日本でも全国公開される。

本日ティザービジュアルとムービーが解禁となり、ムービーでは寝床の藁のベッドから恐る恐る顔を上げ大きな耳の間からつぶらな瞳を覗かせる赤ちゃん象=ダンボの姿が確認できる。またムービーの最後には、大きな耳で宙を飛ぶシーンも収録されている。

1941年のオリジナルバージョンは、他の象と違いあまりにも大きな耳だったため仲間はずれにされてしまうダンボの成長物語。悲しみに沈むダンボを勇気づけるネズミのティモシーと の友情や、母の愛情にささえられながら、ありのままの自分を信じて大空を舞う姿は全世界で共感を呼んだ。

「オリジナルはお気に入りのディズニー・アニメーション」と語るティム・バートンの元で、コリン・ファレルやマイケル・キートン、エヴァ・グリーンなどが集結、子役のニコ・パーカーとフィンリー・ホビンスにも注目が集まっている。

新たな『ダンボ』は、アメリカと同じく2019/3/29(金)全国公開となる。

Info

原題:Dumbo
全米公開:2019年3月29日(金)
監督:ティム・バートン 出演:コリン・ファレル、エヴァ・グリーン、マイケル・キートンほか

配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン ©2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved

RELATED

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

Supreme前夜、NYストリートで何が起こっていたのか | 映画『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』監督インタビュー 

2022年10月21日よりドキュメンタリー映画『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』が公開される。

M.I.A.を追ったドキュメンタリー映画『マタンギ / マヤ / M.I.A.』が1日限定上映

ミュージシャンのM.I.A.を追ったドキュメンタリー映画『マタンギ / マヤ / M.I.A.』が、10/14(金)に1日限定で上映される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。