デヴィッド・ロバート・ミッチェル監督の最新作『アンダー・ザ・シルバーレイク』が10月公開決定

クエンティン・タランティーノも絶賛し、全世界大ヒットを記録した『イット・フォローズ』。監督を務めたデヴィッド・ロバート・ミッチェルの次回作『アンダー・ザ・シルバーレイク』が10/13(土)から日本でも公開されることが発表となった。

本作では、セレブやアーティストたちが暮らすL.A.の「シルバーレイク」を舞台に、失踪した隣人美女サラを探すうちに街の裏側に潜む陰謀を解明することになるオタク青年サムの暴走と迷走を描く。

デヴィッド・リンチの『マルホランド・ドライブ』などの妖しさを引き継ぎつつ、幻想的な映像と天才的に斬新なアイディアで、“私たちは誰かに操られているのではないか”という現代人の恐れと好奇心に迫る、ネオノワール・サスペンスとなっている。

サブ1

サブ2

主人公のサムには、『ハクソー・リッジ』でアカデミー賞にノミネートされ、今年6月には演劇界の祭典トニー賞で主演男優賞を受賞した『アメイジング・スパイダーマン』シリーズのアンドリュー・ガーフィールド、彼が行方を追うサラには、『マッド・マックス 怒りのデス・ロード』のライリー・キーオが抜擢された。

サブ

サブ2

公開となった海外版ポスターは、「WHAT ARE THEY HIDING?(彼らは何を隠しているの?)」という意味深なメッセージと共に、美しい水面から暗い水中へと沈む美女が神秘的に描かれ、煌びやかなL.A.に潜む光と影を静かに感じさせる、ミステリアスなデザイン。目を凝らすと、ヤシの木には険しい表情を浮かべたアンドリューの顔が浮かび上がり、さらに、美女に絡みつく大量の泡沫にも、監督によって散りばめられた多くの暗号が隠されている。

?UNDER THE SILVER LAKE』海外版ポスター

世界が注目する奇才デヴィッド・ロバート・ミッチェルの最新作『アンダー・ザ・シルバーレイク』は10/13(土)に新宿バルト9他全国順次ロードショーとなる。

Info

『アンダー・ザ・シルバーレイク』

監督・脚本:デヴィッド・ロバート・ミッチェル『イット・フォローズ』『アメリカン・スリープオーバー』
出演:アンドリュー・ガーフィールド『ハクソー・リッジ』『アメイジング・スパイダーマン』、ライリー・キーオ『マッドマックス 怒りのデス・ロード』ほか
原題:UNDER THE SILVER LAKE/2018/アメリカ/カラー/シネスコ/5.1ch/字幕翻訳:松浦美奈/© 2017 Under the LL Sea, LLC

RELATED

クエンティン・タランティーノのデビュー作『レザボア・ドッグス』が30年ぶりにデジタルリマスター版として劇場公開

クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作で、斬新な構成と過激なバイオレンス描写で衝撃を与えた『レザボア・ドッグス』が、『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』として30年ぶりの正式公開が決定した。

レゲエの伝説的なレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画が公開

レゲエの誕生に大きな影響を与えながらも、わずか数年で表舞台から去った伝説のレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画『ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語』が、7/29(土)からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開となる。

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。