SWAGGERによるパーティーに田我流&MAHBIEやKojoe、grooveman Spotなどが出演

ヒップホップカルチャーに大きな影響を受けて活動してきたブランド、SWAGGERが6/8(金)に東京・渋谷HARLEMを舞台に"REBORN"をテーマにパーティーを開催する。

メインフロアでは毎週HARLEMで開催されているレギュラーパーティー『BORN FREE』のラインナップが出演し、SWAGGERがプロジェクションマッピングなどを駆使した映像演出を手がける。

またBX Cafeではライブに田我流&MAHBIEやKOJOEなど、ヒップホップという枠を超え活躍するアーティストやDJにはgrooveman Spotなどが出演する。

Info

web

6/8(Fri)

-HARLEM-

“BORN FREE”

SUPPORTED BY SWAGGER

Resident DJ: ALAMAKI, MARZY
DJ: HIJIRI-X, NORTH, LENA, LEO

- BX CAFE -

SWAGGER Presents

“SWG REBORN”

LIVE : 田我流&MAHBIE, KOJOE

DJ: WATARAI,YANATAKE grooveman Spot (JAZZY SPORT), BINGO (HABANERO POSSE), SARASA

VJ : MASATO NAGATA

OPEN.22:00
LADIES ¥1,000/1D MEN ¥3,000/1D
till 24:00 LADIES ¥1,000/1D MEN ¥1,500/1D
20歳の方は入場無料!

RELATED

NORIKIYOと田我流の現在制作中のコラボ作から『風を切って / 余白』が先行リリース | "風を切って"のミュージックビデオも公開

NORIKIYOと田我流が、コラボレーション曲2曲を収録した『風を切って / 余白』を明日3/15(水)にリリースする。

Red Bullによる動画企画『Red Bull 64 Bars』にKojoeが登場 | ビートはBohemia Lynchが制作

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で展開されている「64 Bars」の最新回が公開された。

KOJOEが盟友MONJUを迎えた新曲"good day"をリリース

東京、大阪、沖縄に拠点を構え日々制作に向き合うKOJOEが、これまでに幾度も共演を重ねてきたMONJUを迎えた新曲"good day"を本日9/16(金)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。