kZm × AwichによるReebok CLASSICとのコラボ曲"Sect YEN"のミュージックビデオが公開

これまでもKANDYTOWNやBIMなどとのコラボを行ってきた、Reebok ClassicとYENTOWNのkZmとAwichによる新たなコラボ曲のミュージックビデオが公開された。

今回2人がコラボしたのは、90年代のハイテクスニーカーDMX RUN 10のDNAを受け継いだDMX FUSION

Sect Yen Photos_180301_0002

Sect Yen Photos_180301_0017

Sect Yen Photos_180301_0009

DMX FUSIONの未来的なイメージから着想された楽曲はChaki Zuluがプロデュースを行った。poweredby.tokyoが手がけたミュージックビデオは、中世ヨーロッパの謎めいた世界観を基調に、kZmとAwichが秘密組織グループのリーダーに扮しているという内容に。

この楽曲はkZmのソロデビューアルバムにも収録され、本日からiTunesで先行配信がスタートされる。

 

RELATED

Awichの"Love Me Up"をDJ DISKがハウスリミックス

Awichが2018年に発表したEP『Heart』の収録曲"Love Me Up"のDJ DISKによるリミックスが、本日4/5(水)にリリースされた。

Awichが主宰する沖縄のアーティストの楽曲をまとめたコンピ『098RADIO vol.1 Hosted by Awich』がリリース | 唾奇、OZworld、CHICO CARLITOとのRASENやMONGOL800の"琉球愛歌"のリミックスなども収録

Awichが主宰した地元・沖縄のアーティストたちの楽曲を収録したコンピレーション『098RADIO vol.1 Hosted by Awich』が3/15(水)にリリースされる。

Red Bullによるサイファー企画『RASEN』の第20弾にAwich、CHICO CARLITO、OZworld、唾奇が登場

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で人気サイファー企画『RASEN』の最新回#20が公開となった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。