KANDYTOWNのMIKIが4月に1stアルバムをリリース | IOやMUDに加えBES、仙人掌、NIPPSなども参加

KANDYTOWNのビートメイカーのMIKIが、4月に自身の1stアルバム『137』をリリースする。

MIKIはソウル・ミュージックへの過剰な愛がつまったサンプリングビートが特長のビートメイカーで、昨年12月にはソロ名義で"Oversea ft. Raz Fresco, IO"をリリースしている。

アルバムには同曲を始めとして、KANDYTOWNからMUDやRyohu、Dony Jointも参加。さらに先日惜しくも夭逝したFebbにNipps、B.Dがフィーチャーされた"You Want Me"や、仙人掌とBESをフィーチャーした"Breath"など、MIKIの理想とするサウンドを体現する楽曲が収録。

『137』というタイトルは、 宇宙が誕生したと言われている137 億年前からと、MIKIとアメリカ時代に生活を共にし、惜しくも2015年に帰らぬ人となってしまったKANDYTOWNの中心人物YUSHIが好きだった素数137に因んでいる。

またリリース当日の4/20にはアルバムに参加するアーティストもフィーチャーし、渋谷のClubasiaでリリースパーティーが開催される。

Info

MIKI_137_J

MIKI - 『137』

Design : Takuya Kamioka

BPMT-1009 /

¥2,500 + tax

KANDYTOWN LIFE / bpm tokyo

01. A Film Music
02. Livin’ ma life ft. Raz Fresco & Chelsea REJECT
03. Problems ft. MUD
04. Breath ft. BES & 仙人掌
05. Oversea ft. Raz Fresco & IO
06. ¥en ft. Raz Fresco
07. No Wave
08. End of Summer ft. MUD & Dian
09. You Want Me ft. B.D, Febb & Nipps
10. Free ft. Ryohu
11. Fresico Shaba ft. FIN & NOA
12. Raindrops ft. Chelsea REJECT
13. Never End ft. BSC, FIN & Dony Joint
全 13 曲収録

4:20_flyer

MIKI 1st Album "137" RELEASE PARTY

【日時】2018.04.20(金)OPEN 23:00 ~ CLOSE 05:00

【会場】clubasia(http://www.clubasia.co.jp)

【料金】前売り 2500 円 / 当日 3000 円(* 別途 1 ドリンク)

-137 RELEASE LIVE-
Nipps / B.D / BES / 仙人掌 / IO / Ryohu / BSC / Dony Joint / MUD / Dian / FIN / NOA -GUEST LIVE-
KEIJU SHOT LIVE / JJJ(Fla$hBack$) / BLAHRMY(D.L.I.P.)
-GUEST DJ-
MURO(KING OF DIGGIN)
-DJ-
Killer Tuner / Minnesotah / MASATO / Neetz / Weelow / Harada Kosuke / JAMMIE SHINGEN / MICCO / SYOKI / TOM andmore...

 

RELATED

IOがChaki Zuluプロデュースの新曲"左利きのBenz"をリリース

IOが9/22(金)にChaki Zuluプロデュースの新曲"左利きのBenz"(Prod. Chaki Zulu)をリリースする。

MUDとプロデューサーのUWTO BLNDによるダブルネームシングル"LIFE STYLE"がリリース

MUDとプロデューサーでDJのUWTO BLNDによるダブルネームシングル"LIFE STYLE"が、9/13(水)にリリースされた。

【イベントレポート】P-VINE Presents THIS TOWN|“この街”のヒップホップを背負って立つ若手からベテランが共演

1975年設立。まもなく50周年を迎えようとしている、日本のインディーズ音楽シーンの立役者的存在であるP-VINE。元々ブルースの魅力を世に広めるべく設立されたのだが、今ではDogear RecordsやWDsoundsなどのレーベルと協力関係を築きながら、歴史あるヒップホップレーベルとしても名を馳せている。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。