メジャーレーベルが「アルバム」を「ミックステープ」と呼び、十分なギャラを払わないとプロデューサーが告発
ヒップホップアーティストの作品で、ミックステープとアルバムの差は、どこにあるのかと疑問に思った経験がある人は多いと思われる。特に最近はアルバムと遜色ないクオリティーのミックステープも増えており、その境目はいよいよ曖昧になっているが、あるメジャーレーベルが都合よく使い分けていることが判明した。
.@WizKhalifa's producer E. Dan (@IdlabsMusic) explains how record labels avoid paying producers + how Wiz' loyalty got him beat placements ?
Exclusive interview with @DJPain1 + @BeatStars ?? pic.twitter.com/qAgm430dE5
— BeatStars (@BeatStars) 2018年1月2日
上の動画はWiz Khalifaのプロデュースを務めるE. DanがBeatStarsのインタビューに答えたもので、その中でWizの所属レーベルであるAtlanticが、アルバムと同程度のボリュームの作品をコマーシャルミックステープやストリートアルバムと称して販売していると説明、その理由を明かしている。「2016年にリリースされた『Khalifa』は13曲を収録していたけど、レーベルは確かストリートアルバムと呼んでたんじゃないかな。彼らはクレバーだと思うよ、関わった全員のギャラを通常より少なく抑えたんだから」とレーベル側が経費を削減するために、アルバムサイズの作品をミックステープやストリートアルバムと称して販売していると述べた。
同じことは2013年にも起こったとE. Danは述べており、あるアーティストのフリーミックステープに4曲を提供したが、Wiz Khalifaの時と同じく、十分な金額が支払われなかったという。果たしてこうしたレーベルの都合で、ミックステープとアルバムを使い分けるのは、他のメジャーレーベルでも常套手段になっているのだろうか。レーベル側からの説明が待たれるところだ。