誰よりもスタイリッシュな男は家を持たない?ドキュメンタリー映画『ホームレス ニューヨークと寝た男』

ミニマル主義が進む中、『365日のシンプルライフ』等それを加勢するドキュメンタリー映画も増えてきている。そして今年も新たにシンプルな生活を好む男を捉えたドキュメンタリーが公開されるのだが、これがまた異色過ぎる。

文: ANAIS(アナイス)

1月28日に公開する『ホームレス ニューヨークと寝た男』

http://www.dazeddigital.com/fashion/article/26257/1/meet-new-york-s-homeless-fashion-photographer-homme-less-mark-reay

この色男Mark Reay(マーク・レイ)は、元ランウェイモデルでありながら現在は名の知れたファッションフォトグラファーとして、NYを拠点に活躍中である。

現在は57歳、この映画は彼が2008年から2014年の約6年間をホームレスとして過ごしていた時の事を描いている。

オーバーフィフティでありながら、今でもモデルの仕事も受けているほどのイケメン。マンハッタンを闊歩する姿は高級そうなスーツを着こなし、白髪のオールバックが非常にセクシーだ。しかし、彼はその見た目からは想像もできない程のミニマリストなのであった。

homme_bathroom1a
http://nypost.com/2015/07/30/im-a-model-and-im-homeless/

そう、彼はなんと家を持たない「ホームレス」。ビルの屋上を“我が家”として生活しているのだ。彼は自由を追求しすぎた結果、家を持たないという選択をしただけなのである。なので、ジムにも通ったり朝は素敵なカフェでご飯を食べたり、快活な生活を送っている。

彼の持ち物は通っているジムのロッカー4個分、そこからスーツを引っ張りだし、ジムのシャワールームや公園のトイレで身なりを整えてから毎日街へと繰り出しているのだ。しかも、そのスーツのアイロンがけもしっかり怠らない。

しかし、Mark Reayのその世捨て人的な生活の背後にあるメンズモデル界、そしてファッション業界の厳しい現実が垣間見える時、怖いものなしに見える彼の弱い部分が我々の前に姿を現すだろう。

3_homeless-model
http://www.theplaidzebra.com/colorados-first-weedery-will-revolutionize-the-cannabis-industry/

この前代未聞な家なし人を捉えたのは、今作が初の長編映画監督作となるThomas Wirthensohn(トーマス・ヴィルテンゾーン)だ。

彼もまたNYCを活動拠点とし、pierre cardin(ピエール・カルダン)やFacebookなどの企業プロモーション動画を手がけてきた。

監督だけでなく、写真家としての顔も持つThomas Wirthensohnは、自身の旧友である色男と夢を追う街、NYを魅力的に映す。

映画は1月28日より、ヒューマントラストシネマ渋谷をはじめ各都市で公開予定だ。

映画の邦題も含め、映画全体から滲み出る艶やかな雰囲気とは裏腹な屋上生活。孤独を感じさせながらも、それすら笑い飛ばして飄々と生きるMark Reayに人々は羨望するのか、それとも……。

男性なら彼と同じ生活スタイルを、一度は持ちたいと強く思うのでは?

 

 

文: ANAIS(アナイス)

雑誌「エルガール」のオフィシャルキュレーターを務めながら、フリーライター兼モデルとして活動中。映画を中心に、カルチャー全般の執筆を行っている。
ELLE GIRL OFFICIAL BLOG

RELATED

クエンティン・タランティーノのデビュー作『レザボア・ドッグス』が30年ぶりにデジタルリマスター版として劇場公開

クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作で、斬新な構成と過激なバイオレンス描写で衝撃を与えた『レザボア・ドッグス』が、『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』として30年ぶりの正式公開が決定した。

レゲエの伝説的なレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画が公開

レゲエの誕生に大きな影響を与えながらも、わずか数年で表舞台から去った伝説のレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画『ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語』が、7/29(土)からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開となる。

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。