涙を銃弾に変えることができる銃

涙を銃弾にして、撃つ。そんなコンセプトの銃をDesign Academy Eindhovenの学生Yi-Fei Chenが2016年の卒業制作として制作した。その作品がDutch Design Weekで公開され、話題を集めている。

 

台湾生まれのChenは、子供の頃から先生に反抗したり、先生に同意しないことは失礼と教えられていきた。そしてデザインを学びにオランダに来てからもチューターとうまくコミュニケーションすることができなかった。担当の先生と口論になったり「準備が十分でない」と不当に怒られたりした経験がこの作品の制作のきっかけに繋がったという。

tear-gun-coneptual-product-design-yi-fei-chen-dutch-design-wekk-2016_dezeen_col_1

仕組みはシンプル。涙を集めて、銃内部に貯め、それを液体窒素で冷却。冷却した涙を圧力で放つというもの。

卒業制作としてこの銃を制作し、最終的には学部長のこめかみに向けてこの涙の銃を放つ機会も得たということだ。

RELATED

GUCCIMAZEが個展『DEST』を月極で開催

グラフィックデザイナーのGUCCIMAZEによる3年ぶり2 度目の個展『DEST』が、目黒のギャラリー月極で開催される。

KOTA OKUDAによるアメリカ紙幣をテーマにしたアート作品がGR8で限定発売

アーティストのKOTA OKUDAによる新作が原宿のセレクトショップGR8で限定発売となる。

小澤雅志の新作個展『Woman,Flower,Music』が開催 | オープニングレセプションにはG.RINAやBim One Productionのe-muraと1TAもDJで参加

目黒のギャラリー月極 & メグロネオンで画家の小澤雅志による個展『Woman, Flower, Music.』が、12/10(土)から開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。