『スパイダーマン:ホームカミング』を担当する作曲家が『ドクター・ストレンジ』をも手がけるマイケル・ジアッキーノに決定!

世界中が待ちわびた人気映画スパイダーマンシリーズの最新作となる、『スパイダーマン:ホームカミング』の音楽を、作曲家マイケル・ジアッキーノが担当する事が発表された。彼は同じMARVEL作品であり、2017年1月末に公開されるファン待望作品『ドクター・ストレンジ』の音楽も手がけている。

 

文: ANAIS(アナイス)

Michael Giacchino poses in the press room at the 52nd Annual GRAMMY Awards held at Staples Center on January 31, 2010 in Los Angeles, California. The 52nd Annual GRAMMY Awards - Press Room Staples Center Los Angeles, CA United States January 31, 2010 Photo by Michael Buckner/WireImage.com To license this image (59464324), contact WireImage.com
https://omelete.uol.com.br/

 

彼はこれまでに『Mr.インクレディブル』、『インサイドヘッド』といったピクサー作品の映画音楽を数多く担当、『レミーのおいしいレストラン』では第35回アニー賞音楽賞を受賞し、『カールじいさんの空飛ぶ家』では、第82回アカデミー賞作曲賞を受賞している。

そんな、数多くのアニメーション作品の音楽を手がけることに長けているマイケル・ジアッキーノは、実はゲーム音楽の畑出身。出世作はコアなファンも多く、世界的に人気の高いゲーム『コール・オブ・デューティー』だ。

また、アニメーション以外の映画作品では近年『スタートレック』や、『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』『ジュラシック・ワールド』などを担当、スケール感の高いSFやアクション系の映画音楽も得意としている。

Super 8 special concert performance at Bad Robot in Santa Monica, Calif. (Michael Underwood/ABImages) Super 8 special concert performance at Bad Robot in Santa Monica, Calif. on Saturday, January 7, 2012(Michael Underwood/ABImages)
http://ravepad.com/

 

それというのも、彼は『スター・ウォーズ:フォースの覚醒』を監督した事でも知られているJ・J・エイブラムスの、長年に渡る友好的なコラボレーターであるのだ。

J・J・エイブラムスがディレクターを務めたテレビドラマの音楽を担当したことをきっかけに、マイケル・ジアッキーノはよく彼の手がけるドラマ作品や映画の音楽を担当している。

大人も子供もワクワク、ハラハラさせるような、壮大な映画音楽を生み出していくマイケル・ジアッキーノ。彼がポスト ジョン・ウィリアムズと呼ばれる日も遠くないだろう。

『スパイダーマン:ホームカミング』『ドクター・ストレンジ』、このマーベル・シネマティック・ユニバース待望の新作2作品を担当することで、今後のヒーロー映画に欠かせない映画音楽作家となりそうだ。

文: ANAIS(アナイス)

雑誌「エルガール」のオフィシャルキュレーターを務めながら、フリーライター兼モデルとして活動中。映画を中心に、ファッション、カルチャー全般の執筆を行っている。
ELLE GIRL OFFICIAL BLOG

RELATED

クエンティン・タランティーノのデビュー作『レザボア・ドッグス』が30年ぶりにデジタルリマスター版として劇場公開

クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作で、斬新な構成と過激なバイオレンス描写で衝撃を与えた『レザボア・ドッグス』が、『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』として30年ぶりの正式公開が決定した。

レゲエの伝説的なレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画が公開

レゲエの誕生に大きな影響を与えながらも、わずか数年で表舞台から去った伝説のレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画『ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語』が、7/29(土)からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開となる。

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。