グラフィティのタグを誰でも読めるようにしちゃうフランスのアーティストのアイディアがすごい

かっこいいグラフィティのタグを街なかで見かけない日はない。しかし素人にとって、タグのスペルを解読することは難しい。私たちが毎日抱く「これは何と描かれているのだろう」という疑問を解決しようと、フランスのアーティストが立ち上がった。

彼の名前はMathieu Tremblin。フランスのル・マンで生まれ、フランスやヨーロッパで活動するアーティストだ。彼は壁に描かれたグラフィティのタグを誰でも読めるように描き換える。

This Guy Is Painting Over Ugly Graffiti To Make It Legible 5794b9dd9a8d1 880

This Guy Is Painting Over Ugly Graffiti To Make It Legible 5794b9e9c6ce0 880

彼はこのプロジェクトを“Tag Clouds”と呼び、このプロジェクトのアイディアについてこう語る。

Tag Cloudsのルールはすべてのグラフィティを誰もが読める字体に変えてしまおうというものです。書き換えた後の壁は、インターネットで私たちがよく見る、まるでキーワードが雲のようにたくさん並んでいるタグクラウドのように見えるでしょう

現実世界のグラフィティのタグとインターネットのタグ、その両方とも「漂流している人のため」にある、という類似点がありますよね。つまりグラフィティのタグは都市を漂流する人に、インターネットのタグクラウドはインターネット上を漂流する人のためのものであるという類似点ですね

This Guy Is Painting Over Ugly Graffiti To Make It Legible 5794b9e5e3cf1 880

彼のウェブサイトから見ることができる、インターネットと現実世界の境界をさまよう彼の作品は見事だ。

via Netshark

RELATED

メキシコを拠点とするグラフィティクルー「AXS」のDisk、Yk、Zombraによる展示が開催

メキシコを拠点とするグラフィティクルー「AXS」の日本支部のメンバーであるDisk、Yk、そして本国メキシコのZombraの3名による展示が、蔵前のbedlamで11/25(土)から開催される。

【特集】渡辺志保のトロント訪問記 Vol.2 | 独自の文化が根付くパブリックアート、多様性を打ち出す先進的な都市

Vol.1はこちらから。 今回、一週間足らずの滞在ではありましたが、トロントはとてもインプレッシヴな街でした。個人的には、人生において二度目のトロント訪問。とは言っても、前回訪れたのは私が11歳頃の時。詳しい記憶はすでに霧の中…という感じですが、それでも、当時トロントで観覧したブロードウェイ・...

Martha Cooperがグラフィティークルー1UPと過ごした1週間の記録を記念した展示が開催

70年代からアメリカのグラフィティー・シーンを写真に収めて来たMartha Cooperが、ベルリンを中心にヨーロッパや世界各地で活動してきたグラフィティークルー1UPと共に1週間を過ごした記録を収めた写真集『ONE WEEK WITH 1up』を刊行する。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。