この10年間でバイラル化したダンスカルチャーをThe New Yorkerが3分に集約

この10年間、SNS上でバイラル化したダンスを、The New Yokerが多数のダンサーを用いて、ダイナミックにまとめた動画を公開した。

Youtubeだけでなく、Facebook, Twitter, Vine, Instagram, SnapchatなどのSNSでも短い動画を投稿できるようになり、流行が爆発的に人々に感染していくようになって、はや数年になる。プロスポーツのロッカールームからテレビ番組、そしてヒラリー・クリントンまでも、みんなで揃いのダンスをする動画をアップロードしている。

そもそもダンスは、SNSやインターネット以前から、言葉の壁をものともしないユニヴァーサルな言語のように世界中の人々を巻き込んできた。ダンスホールの定番ダンスはもちろんのこと、ムーンウォークなんかは誰しもがマネをしたくなるもの。ダンスという表現方法は、SNSが登場してからも「自分もやりたくなるやつナンバーワン」を譲ること無く、"The Chicken Noodle Soup”、”Crank That”などの多数のダンスがバイラル化してきた。

今回The New Yorkerは、学生ダンスクラブのメンバー、UCLAの器械体操部のメンバーやプロダンスチームらの協力のもと、過去10年間にバイラル化したダンスを、ダイナミックな編集とカメラワークでまとめた。流行りのダンスを、バスケットコート、学生スペース、体育館、海岸の公園などで楽しそうに踊る姿を捉えた4分のビデオは一見の価値有りだ。

 

RELATED

SNSとVault by Vansの最新コラボレーション

ストックホルム発のブランドSNSがVault by Vansとの最新コラボレーションを発売する。

現代の子どもたちがSNSで直面する危険をさらけ出すドキュメンタリー映画『SNS-少女たちの10日間-』 が日本公開決定

昨年チェコで制作されたドキュメンタリー映画『SNS-少女たちの10日間-』が日本で公開されることになった。

DJやダンスミュージックシーンとSNSの関係を映すドキュメンタリー『INSTA DJ』

PioneerDJが公開したDJやダンスミュージックシーンとSNSの関係を映すドキュメンタリー『INSTA DJ』に日本語字幕が新たに追加された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。