アンダーグラウンドなラップの歴史を紹介するYouTubeチャンネル「Turismo」

トラップがメインストリームシーンを席巻している今は、トラップミュージックの歴史について知ることは比較的容易だが、根強い影響力を持ち続けているアンダーグラウンドなラップシーンについては、まとまった情報を得るのは難しい。例えば90年代にカセットテープのみが流通していたメンフィスラップやインターネット上で同時多発的に発生したPhonkといったジャンルをディグすることは中々に困難だが、それらのシーンを詳しく紹介するYouTubeチャンネルの存在をご存知だろうか?

昨年11月末、「Turismo」というYouTubeチャンネルから『WELCOME TO HELL : The History and Influence of MEMPHIS RAP』という一本の動画が公開された。

この動画はThree 6 MafiaやEightball & MJGに始まりTommy Wright III、Al Caponeなどを中心に形成された90年代のメンフィスシーンを紹介するものとなっている。シーンの勃興から音源の流通、サウンドのルーツ、それらのアーカイブをディグしているYouTubeチャンネルやDiscogsアカウントの紹介などをきめ細やかに網羅しており、あまりのマニアックさが一部の好事家の間で話題となった。

そんな「Turismo」アカウントから、2000年代後期より活動を開始しその後のシーンに大きな影響を与えたSpaceGhostPurrpとRaider Klanを紹介する動画『Welcome to BLVCKLVND : The Story of SPACEGHOSTPURRP (part 1)』が公開されている。

SpaceGhostPurrpのキャリアやRaider Klanに所属していたラッパーたちを取り上げている他、彼のトラックメイキングの手法や用いたサンプル、特徴的なビジュアルイメージのルーツなど、こちらの動画もかなり詳細かつ隙のない内容となっている。以前Geniusが同じくSpaceGhostPurrpの功績を紹介する動画を公開していたが、楽曲やアートワークの元ネタを事細かに紹介する様はGeniusが裸足で逃げ出すほどのディガーぶりである。

こちらの動画は「part 1」と題されており、続編では後にビーフに発展するA$AP Mobとの関係性など、Raider Klanと同時並行で発生していた他のコミュニティとの関係性などを追っていくようだ。

わずか20分前後と短いこれらの動画を観るだけで、かなりマニアックなアンダーグラウンドシーンの知識を手に入れることが出来る。メンフィスラップやSpaceGhostPurrpが好きな方はもちろん、これまで彼らに触れたことが無かった方も「Turismo」をチェックしてみてはいかがだろうか?

RELATED

ストリーミングサービスにおける再生回数売買の実態が報道される|130万円の費用でYouTubeの再生回数100万回の水増しが可能?

ストリーミングサービスが多くのアーティストにとっての主戦場となった今、再生回数は人気や評価、また収入を左右する大きな指標となっている。その中でbotを使用した再生回数の偽装が問題視されることもあるが、今回、とあるマーケティング会社が語った再生回数水増しの実態が報道されている。

SpaceGhostPurrpがTory Lanezに対し「撃ってやる」と脅迫

現在は事実上解散してしまったものの、現在のヒップホップシーンに多大な影響を与えたクルーRaider Klan。その創設者であるSpaceGhostPurrpがTory Lanezを動画で脅迫し、話題になっている。

SUMMER SONIC 2019もYouTubeでのライヴ配信が決定

来月開催されるSUMMER SONIC 2019東京会場のアーティストパフォーマンスがYouTubeで一部配信されることが決定した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。