UK発のラップミュージック、グライムの新時代を切り開く3人のMCを紹介する

AJ Tracey
photo credit: CARYS HUWS for FACT

美声とテクニックを持つAJ Tracey

Novelistと並んで存在感のあるMCがAJ Traceyだ。トッテナム出身、現在は西ロンドンに住むMCで、4枚のEP『The Front』『Alex Moran』
『Stocking Filler』『Left Back』をリリース。力強い声、ライミングの巧みさでスタイルを確立した。

ロンドンのストリートの不穏さを匂わせるLast JapanのトラックにAJ Traceyのスキルが光る“Ascend”や、2stepガラージのレジェンド MJ Coleとのコラボレーション“The Rumble”は彼のシリアスなラップをより引き立たせている。ZXPH XLLXS(Dot Rotten)プロデュースのトラックを使用した"Naila"は遊戯王から引用したフックがキャッチーなフロアアンセムだ。

リディムの上で爆発する俺はハイパー
リディムの上にキッチリ乗っかるまるでスナイパー
速いラップに、お前は追いつけない (Dodge)、バイパー(Viper)みたいには。
意味がわかるか?そう、Dodge like Viper (Dodge Viper(アメリカのダッジ社が販売するスポーツカーの一つ)

Gassed on the riddim, I’m hyper
Riding the riddim on point like sniper
Sharp bars that you can’t dodge like viper
Get it? Can’t Dodge like Viper

AJ Traceyが「I said」と言って1拍深呼吸を置くと、AJ Traceyのフックを合唱して、フロアはとんでもないことになる。

“I said… Don't Pretend To Miss The Drop Like Me If You See Somebody Do It Shout AJT Cause I Fathered The Flow, Fathered The Stylee ”

「言っただろ、俺みたいにドロップ(小節の一番始め)を逃そうとするなって、もし誰かそうやってるヤツを見たら、AJ Traceyにシャウトしろ、俺が作ったフロー、俺が作ったスタイルだ」

RELATED

Spotifyにグライムのカテゴリーが誕生

2002年にイギリスのラジオ局から産声をあげたグライム。今では、WileyやSkepta、Stormzyなど数々の賞を受賞し、メインストリームで活躍するアーティストも現れ、急成長を遂げ続ける土着のジャンルだ。グライムは多くの音楽シーンに浸透し、ついにSpotifyにグライムというカテゴリーが設けられた。

ロンドンのグライムやラップイベントを中止に追い込んできた悪名高きFORM 696が廃止に

ロンドンのグライムやラップのイベントを中止に追い込んできた悪名高きFORM 696と呼ばれる書類が廃止されることになった。

Double Clapperzがチョイスするグライム・クラシックス10選

東京で活動するUKDとSintaによるグライムプロデューサーチームDouble Clapperzが、10/1に2枚目の12インチ『Get Mad』をリリースする。グライムの本場UKのインターネットラジオでも、すでに彼らの楽曲は多数プレイされるなど、東京、そして日本のグライムプロデューサーといえばDouble Clapperzという名前が出るのは普通のことになっている。

MOST POPULAR

【Interview】UKの鬼才The Bugが「俺の感情のピース」と語る新プロジェクト「Sirens」とは

The Bugとして知られるイギリス人アーティストKevin Martinは、これまで主にGod, Techno Animal, The Bug, King Midas Soundとして活動し、変化しながらも、他の誰にも真似できない自らの音楽を貫いてきた、UK及びヨーロッパの音楽界の重要人物である。彼が今回新プロジェクトのSirensという名のショーケースをスタートさせた。彼が「感情のピース」と表現するSirensはどういった音楽なのか、ロンドンでのライブの前日に話を聞いてみた。

【コラム】Childish Gambino - "This Is America" | アメリカからは逃げられない

Childish Gambinoの新曲"This is America"が、大きな話題になっている。『Atlanta』やこれまでもChildish Gambinoのミュージックビデオを多く手がけてきたヒロ・ムライが制作した、同曲のミュージックビデオは公開から3日ですでに3000万回再生を突破している。

WONKとThe Love ExperimentがチョイスするNYと日本の10曲

東京を拠点に活動するWONKと、NYのThe Love Experimentによる海を越えたコラボ作『BINARY』。11月にリリースされた同作を記念して、ツアーが1月8日(月・祝)にブルーノート東京、1月10日(水)にビルボードライブ大阪、そして1月11日(木)に名古屋ブルーノートにて行われる。