長崎出身の注目ラッパーTeteが2ndアルバム『茈』をリリース

長崎県平戸市出身で現在は沖縄在住のラッパーTeteが、2ndアルバム『茈』をリリースした。

現在24歳のTeteは2018年に現在のクルーRSH(River Side Hollywood)のメンバーと音楽活動を開始。今年2月に1stアルバム『Purple Way』、5月にEP『to Subaru』をリリース。本作『茈』は今年3作目のまとまった作品となる。

全8曲を収録し全てTete自身のビートによる楽曲で、セクシードリルやクラウドラップなどを取り入れたビートとTeteの鮮烈なフロウが印象に残る作品となっている。

22~23年ごろから制作を始めて全曲作詞作曲と客演無しでこだわって、自分の過去現在未来に対する自分1人の心情をアルバム1枚で走馬灯みたいな感じで表現する事を大きなテーマとして制作に臨みました

作詞の面でこだわったのは情景を鮮明に濃厚に描写する事で感情を伝えるようにした事です

自分のスタイルとしてそもそもあまり直接的に感情を書くことはないんですが過去作以上に細かい情景の中の美しさとか儚さを丁寧に描写するよう心がけました

作曲面ではビートのテーマとして日本を感じる様なサウンドにこだわりました

外国の人のイメージする侍とか桜とかサイバーパンクな感じではなく日本に生まれ育ったからこそわかるススキが風で揺れる感じとか、ビーチではなく波止場や漁港、磯とか、日本の青々した山とかそう言う日本っぽさを音で表現する様こだわりました。(Tete)

Info

Tete 2nd Album「茈」

https://linkco.re/6qV9ThDE?lang=ja

トラックリスト

1.茈(ムラサキ)

2.汐騒(シオサイ)

3.ico(イコ)

4.梯子(ハシゴ)

5.灯り(アカリ)

6.ベンツ

7.滑走路(カッソウロ)

8.トンボ

RELATED

Tiji Jojo、Jin Dogg、Kohjiyaのバンドセットによる3マンライブが開催 | オープニングアクトはTete

Tiji Jojo、Jin Dogg、Kohjiyaが、それぞれバンドセットでのスペシャルライブを披露するイベント「EXP」が6/14日(土)に東京Zepp DiverCityにて開催される。

EBISU BATICAが14周年イベントを9日間にわたり開催 | 田我流、C.O.S.A.、Campanella、MIKADO、Tete、swetty、lilbesh ramko、Lil' Leise But Gold、NEI、dodoなどが出演

ジャンルの壁を超え数多くのアーティストが出演し、独自のシーンを築いてきたEBISU BATICAが14周年を迎え、4月に9日間に渡る周年興行を開催する。

『POP YOURS』が第5弾ラインナップでNEW COMER SHOT LIVEとしてSTACK THE PINK、Tete、TOKYO世界、ziproom、DAB、5Leaf、lilbesh ramko、Tade Dustをアナウンス

5月に千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催されるヒップホップフェスティバル『POP YOURS』の第5弾アーティストラインナップとしてNEW COMER SHOT LIVEの8組が発表された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。