田我流が「お笑い芸人」をコンセプトにした新曲"TARAREBA"をリリース

田我流が新曲"TARAREBA"を、明日11/10(金)にリリースする。

11/11(土)に開催する野音ワンマンの直前に発表する本楽曲は、"お笑い芸人"をコンセプトにした楽曲で、"ありえないタラレバ"と思われていた事に挑み続け、叶え続け、野音までたどり着いた田我流と重なる胸熱の1曲となっている。心躍るソウルフルなビートはSPARTA等にもビートを提供するMar-DとMIZUKAMIによる関西を拠点とするプロデュースユニットのNo Beer Teamと田我流によるもので、アートワークも田我流自身が手掛けている。

"TARAREBA"のリリースの次の日に開催される野音ワンマン『OLD ROOKIE』の前売チケットは完売(当日券の有無は田我流のSNSをチェック)、同日深夜に渋谷WWW/WWWβで開催されるアフターパーティーのチケットは販売中、伝説のラップグループ GEEK(ジーク)等の出演がアナウンスされている。

時は来た!!そしてライブでこの曲の威力を実感してくれや!!(田我流)

Info

Artist : 田我流 (デンガリュウ)

Title : TARAREBA (タラレバ)

Release Date : 2023年11月10日(金)

Label : BACK CITY BLUES

Format : Digital (DL/Streaming)

URLs : https://backcityblues.lnk.to/tarareba

収録曲

1. TARAREBA

Track by No Beer Team & 田我流

▼田我流「OLD ROOKIE」AFTER PARTY at 渋谷WWW / WWWβ▼
■日程: 2023年11月11日(土)
■会場: WWW / WWWβ
■開場/開演: 23:30
※深夜公演につき20歳未満入場不可 / 入場時要顔写真付ID
■ADV ¥3,500 (1D代別)
★野音LIVEのチケット提示で前売料金から¥500キャッシュバック
■チケット: https://t.livepocket.jp/e/dengaryu-yaon-afterparty-23

■出演者
SPECIAL LIVE: GEEK & SECRET GUESTS !!!
LIVE: 前嶋貫太郎, MAHBIE
DJ: DJ KENSEI, ZEN-LA-ROCK, U-LEE, OG Militant B, Big Ben, MMM, Young-G, DJ RYUHEI, Ryo Kobayakawa (D.R.C.), SULLEN (HH bush)
VJ: Toshifumi Kiuchi (LAID BUG)
SHOP BOOTH: MERCHANDISE, 虎子食堂MENU

■主催: BACK CITY BLUES
https://backcityblues.com

■お問い合わせ: WWW / WWWβ
TEL: 03-5458-7685
https://www-shibuya.jp/

▼ONEMAN LIVE: 田我流「OLD ROOKIE」 at 日比谷公園大音楽堂▼
■日程: 2023年11月11日(土)
■会場: 日比谷公園大音楽堂
■開場: 16:00(先行物販13:30~15:30)
■開演: 17:00

▼物販メニューやプレイリストを公開中!!
https://backcityblues.com/yaon2023/

■お問い合わせ: SOGO TOKYO
TEL: 03-3405-9999
http://www.sogotokyo.com/

RELATED

EBISU BATICAが14周年イベントを9日間にわたり開催 | 田我流、C.O.S.A.、Campanella、MIKADO、Tete、swetty、lilbesh ramko、Lil' Leise But Gold、NEI、dodoなどが出演

ジャンルの壁を超え数多くのアーティストが出演し、独自のシーンを築いてきたEBISU BATICAが14周年を迎え、4月に9日間に渡る周年興行を開催する。

『KOBE MELLOW CRUISE』の第一弾アーティストとしてOZworld、kZm、田我流、Kohjiya、Kaneee、Bonbero、7、tofubeats、鈴木真海子、Skaaiなどが発表

2022年から神戸を舞台に開催されている都市型野外音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE』が、今年も5月に開催される。本日第一弾出演アーティストが発表となった。

田我流がインストアルバム『藤沢 2021』をリリース

田我流が、インストアルバム『藤沢 2021』を9/15(日)にリリースする。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。