FNCYがSTUTSプロデュースの新曲"LIFE IS WONDER"をリリース

メンバーのG.RINAのマレーシア移住を発表したFNCYが、STUTSがプロデュースする新曲"LIFE IS WONDER"を本日3/8(水)にリリースした。

この楽曲はSTUTSのまさにワンダーなビートでメンバー三名が今後の「LIFE」そして「FNCY」について歌っているもので、特徴的な曲構成ながらもポップに仕上がっている。ジャケットは、福岡のイラストレーターNONCHELEEEによるものだ。

FNCYは3/11(土)には『WONDER SHOW』もWWW Xで開催。既にチケットはソールドアウトしている。

Info

配信リンク:https://linkco.re/P1uEGgvF?lang=ja
3月 8日(水) 配信開始!

RELATED

FNCYと台湾の9m88による新曲"SATURDAYS VIBRATIONS"が5月にリリース

Groove-Diggersプロデュース、FNCYと台湾の9m88による新曲"SATURDAYS VIBRATIONS"が3/26(水)にリリースされた。

FNCYが1年半ぶりの新曲"KADODE"をリリース

ZEN-LA-ROCK、G.RINA、鎮座DOPENESSによるユニット・FNCYが新曲"KADODE"を3/19(水)にリリースした。

FNCYが半年ぶりの新曲"スピダ"をリリース

FNCYが前曲"LIFE IS WONDER"以来となる新曲"スピダ"を、本日9/20(水)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。